FF14 新情報発表会やパッチ5.5情報で個人的に気になった所を

FF14過去記事

今日FF14の新情報発表会や第62回FFXIVプロデューサーレターLIVEがあり、FF14の次回大型拡張パッチや5.5についてのコンテンツ情報が解禁されました。

とは言ってもまだ次回大型拡張の実装日や新近接DPSの情報など未確定のものもまだまだ多いのでですが、とりあえず確定してそうな情報で個人的に気になった所を触れていこうと思います。

スポンサーリンク

パッチ6.0のデノミネーションについて

いきなり触れるとこがそこかと思うかもしれませんが、個人的に気になったヶ所だったので。

このデノミネーションについては漆黒のヴィランズ実装時まで間に合わなかったそうで、今回のパッチ6.0ではしっかりバトル関連の数値が小さい値に圧縮されるそうです。だいたいレベル80の時点では5.xシリーズの5分の1の数値になるのだとか。

理由としては説明にもあったように数字が肥大化し過ぎることでバグが発生しやすくなることを防ぐためとありましたが、他にはFF14バトルで各ジョブで与えるダメージを安定化させる目的もあるのかなと思います。

これは別に私個人だけで考えてたというわけじゃなくて、他の方のロドスト日記やブログ記事などを読んで納得してしまう部分が色々あったので。

5.xシリーズでは各ジョブに60~120秒に1回使える威力が非常に高い大技みたいなものがあると思いますが、これがクリティカル・ダイレクトヒットするかしないかで戦闘中に与えらえるダメージが大きく変動してしまうわけです。(分かりやすい例だと侍の乱れ雪月花など)

3分間の木人討滅戦などで経験あるんじゃないかと思いますが、「同じスキル回しをしているつもりなのに討伐時間にブレ幅があって安定してない」というようなことがそれにあたるのかなと。

もちろんパッチ6.0用に各アクションに数値の調整が入るので結果どのようになるか分かりませんが、出せる火力が良くも悪くも安定しやすくなるのかなと思います。

だた数値が小さくなってしまうことは個人的に仕方ないとは思いつつアクションRPGゲームとしての爽快感が前より控えめになりそうでちょっと残念です。

あとこれによって制限解除による過去コンテンツを攻略するのが難しくなってしまう問題もあるらしいです。ただこれについては超える力などの強いバフ効果を付けるとか色々対応されるかもしれないのでここはそんなに心配しなくてもいいんじゃないかなとも思います。

スポンサーリンク

帯防具がまさかの削除

パッチ6.0では帯道具がプレイヤーの装備から完全に削除されるようです。これは予想してなかったのでけっこう驚きました。

理由としては色々あったと思いますが、削除により戦闘職だけでなくクラフターやギャザラー職にもそれなりに影響がありそうでそこも少々気になります。

ただその代わりとしてかアーマリーチェスト枠の主武器と指輪が15個分拡張され50個になる予定とのこと。この2つについては様々なジョブ・クラスを扱っていると残りの空き枠が少なくなりやすかったので、この拡張変更は割とありがたい感じがします。

PS5版FF14が発売予定、オープンβは4月13日から開催

PS5版FF14が正式に発売予定とのことです。オープンβテストについても4月13日に開催予定です。

実機でのPVを見た感じグラフィックの変化は正直ハッキリとは分かりませんでしたが、テレポでのロード時間についてはあからさまに速かったですね。

私自身PS5本体を買えてないし、いつ買えるようになるか分かりませんがこっちのPS5版も結構気になります。

PS5版の詳細については松田社長とのやり取りからして、料金も含めてまだ未定な所も多そうなのでこちらはまた続報を待ちたいところです。

スポンサーリンク

パッチ5.5Part1・2の実装日が4月13日と5月下旬予定に

FF14パッチ5.5のPart1が4月13日に、Part2が5月下旬に予定されるとのことです。Part1についてはPS5版のオープンβと同じ日になってもいますね。

コロナの影響で普段の2~3ヵ月時期がズレてしまったので元々は1~2月くらいに実装されてたのかもしれないですね。おそらくパッチ6.0については実装が9月10月あたりになっていくのかなとも思います。

5.55実装予定の絶コンテンツが延期に

まず残念な情報として、パッチ5.55のタイミングで実装予定だった「絶・竜詩戦争」が次回の大型パッチ6.0以降に延期となりました。

私の場合だとこの絶コンテンツについて遊ぶ予定は無かったのですが、他の方の配信とか色々見れないと思うと結構残念です。これもちょっと意表を突かれてしまいました。

大型拡張と絶コンテンツのどちらかを取るとなればやっぱりこれは致し方ないとも思います。こうしている間もまだパッチ6.0の開発も進めているのだろうし、あとデノミネーションの件での調整も含めたらかなり無理がありそうですし。

イシュガルド復興にも新イベントが他にクラフターやギャザラーにも

パッチ5.5にてイシュガルド復興にまたアップデートがあり、色々なイベントが開催されるみたいです。

パッチ5.5でもちょっとしたサブクエストがある程度なのかなと思いましたが、ちゃんとした新イベントが来るみたいです。他にもこのイベントに合わせて復興券で新しいアイテムやオシャレ装備が追加されてるとかそういったことも期待したいです。

あと5.5でクラフターやギャザラーにもまたアップデートが来るとのことですが、ここで個人的にはこのさらなる超高難易度の製作レシピが気になりますね。

パッチ5.45で最終強化したスカイスチールツールもここで活かせる場面がありそうです。どのようなアチーブメントや「目立つ主道具」の見た目とかも気になります。

5.45レジスタンスウェポンの強化についてのことも

パッチ5.5での南方ボズヤ戦線についてのアップデート内容も気になると言えば気になりますが、今回のPLLで5.45レジスタンスウェポンの強化についても色々と話題になってました。

現状だと南方ボズヤ戦線:攻城戦をやるメリットがあまりないせいか人がボズヤ戦線内の様々なコンテンツに分散してしまって、肝心の攻城戦に人が集まりにくい状態となってるそうです。

その対応として大幅に報酬を追加するとの告知がありました。

これは実際自分もボズヤ戦線を遊んでみて痛感してたことなのですが、一度攻城戦をクリアしてしまうと現状ではクエストを進めることにもレジスタンスウェポンの強化にもこの攻城戦が関係ないので、さすがに人が集まらないのは致しかたないとも思ってました。

それで報酬追加の方向で対応してくれるのは、良かったです。個人的にはここでもレジスタンスウェポン強化の記憶も獲得出来て、記憶集めと並行して色々遊べると嬉しいのですがどうなることやら。

武器強化クエストについては詳しく知らなかったのですが、パッチ5.45の武器強化完了の(武器が光るようになる段階の)クエスト部分については一度クリアしてしまえばその部分は2本目以降スキップしてクリアできるようです。

今回5.45の強化段階については過去の武器強化コンテンツに近いものになっていて、強化部分に時間がかかるようでした。

私も今の時点でレジスタンスウェポンを強化中なのですが、強化の最初の段階でクリティカルエンゲージメントを10回くらいクリアしてまだ1つも記憶が取れてないです。

周りの情報を見るにクリスタルタワーなどのアライアンスレイドを周回するのが安定かつ効率が良いみたいなのですが、この時点でかなり辛いです。

個人的にもっと楽に集められたら良かったのですが、ここのPLでも言及してましたが、元々一人1本だけ完成してくれることを想定していたらしいので、緩和される可能性は低いのかなと思います。

でもパッチ5.5以降でもまた強化されていき、最終段階ではどの程度の強さになるのかも気になるので、こちらもマイペースに進めていきたいところです。

開発の裏側のお話やグッズ紹介のことなど

PLLの後半の方ではリードプロジェクトマネージャーの松澤洋一さんとの対話やグッズ紹介などでパッチ5.5と直接関係のあるものではないのですが、色々と印象に残ったので最後に少し触れてみます。

対話については主にリードプロジェクトマネージャーとしての仕事や開発スケジュールについてのことなど簡単に言えばFF14開発の裏側のお話だったりするのですが、どうやらかなりハードな環境で現在も開発が進められてるとのこと。

真面目に聞いたり想像したりするとかなり胃が痛くなるようなお話なので、ゲーム開発などに興味のある方はぜひ見てほしいです。笑う所じゃないのですが、吉田Pの昼休みがスケジュールから無かったことにされてるのは思わず笑ってしまいました。

まあとりあえず無理のないよう安全に開発を進めてもらえたらと思います。

FF14のグッズ紹介については様々あって、その辺りはあまり集中せず聞いてたのですが、どういう経過分かりませんが「シャーレアン学習帳」という4冊セットのノートが公式に発売されるとのことです。

最初本当に冗談かと思ってましたが、どうやら本家の「ショウワノート株式会社」ともちゃんとコラボしているらしく正式に公式グッズとして販売されるみたいです。

表紙だけでなく裏表紙もちゃんと解説やら書きこまれてるっぽいです。

とりあえず今回のPLLについて見逃がしてしまった人は最後の方グッズ紹介の辺りはぜひ視聴してみてほしいです。

色々話が脱線してしまいましたが、なんだかんだ言って次のパッチ6.0大型拡張もパッチ5.5も楽しみになってきました。今回の記事はここで締めたいと思います。ではでは~

コメント

タイトルとURLをコピーしました