PS4 ゴーストオブツシマ 長崎県との特設コラボサイトが設立していたこと 先日発売されたGhost of Tsushima(ゴーストオブ ツシマ)というゲームについてなんと驚くべきことに、長崎県観光課とコラボした特設サイトが設立されてました。長崎県「ゴーストオブツシマ」特設コラボサイト日本の観光系サイトと海外のゲ... 2020.07.25 PS4ゴーストオブツシマ雑記
PS4 ゴーストオブツシマ プラチナトロフィー獲得の攻略メモ的なものを 先日発売された「Ghost of Tsushima」のプラチナトロフィーを獲得できました。せっかくなのでその攻略メモてきなものを残しておこうかと。ゲームの難易度は不問でトロフィーを獲得していきやすいゲームですが一部攻略情報が無いと取得が分か... 2020.07.24 PS4ゴーストオブツシマトロフィー攻略
FF14過去記事 FF14 第59回PLLのパッチ5.3情報で気になった部分を 前回のPLLから約3ヵ月ぶりのPLLということで楽しみにしてました。今回はそのFF14第59回PLLでパッチ5.3までの部分で個人的に気になった部分に触れてみようかなと。パッチ5.31や5.35については実装がそれぞれ2週間、1ヵ月半先とい... 2020.07.23 FF14過去記事雑記
PS4 ゴーストオブツシマ トロコン完了したので感想などを 先日発売されたPS4用『Ghost of Tsushima』についてトロフィーコンプリートできたのでこのゲームについての感想などを残しておこうと思いました。今回はこのゲームについての感想ということでゲームストーリー部分のネタバレはなるべくし... 2020.07.22 PS4ゲーム感想ゴーストオブツシマ
PS4 ゴーストオブツシマについて序盤の印象などを 唐突ですが、先日発売されたPlayStation 4用ゲームソフト『Ghost of Tsushima』を買いました!前々から楽しみにしていたゲーム、まだ遊び始めて10時間も経ってませんが今回はその遊んでみた序盤の印象なんかを記事にしてみよ... 2020.07.17 PS4ゴーストオブツシマ雑記
FF14過去記事 FF14 イシュガルド復興でカンストしたクラフターその後について・・・ 前回の記事でイシュガルド復興を利用してかなり効率よくクラフター調理師のレベリングを完了することができたのですが、ここでレベルをカンストしただけでは意外とクラフターでできることに制限が付いてしまっていることに気が付きます。アイテム分解、マテリ... 2020.07.14 FF14過去記事
FF14過去記事 FF14 イシュガルド復興を利用したクラフターレベリング!調理師レベル60~80まで 前回の記事の続きで今回は調理師のレベルを60からカンストの80までレベリングが完了したことについてです。前回に引き続き今回もレベリングを進めるにあたってこちらの「にこるぜあノート」様のブログ記事「【FF14】イシュガルド復興用マクロ・スキル... 2020.07.13 FF14過去記事
FF14過去記事 FF14 イシュガルド復興を利用したクラフターレベリング!調理師レベル1~60までのこと 今回サブキャラクターにて、クラフターの調理師イシュガルド復興を利用したレベリングをやってみました。イシュガルド復興を利用したレベリングがかなり簡単で効率よくできるとのことと、クラフターの大幅な緩和とか色々気になったので、ちょうどFF14が暇... 2020.07.12 FF14過去記事
FF14過去記事 FF14 工匠のデミマテリアを簡単に集める方法のこと 前回の工匠のデミマテリダを集める方法に引き続き今度は「工匠のデミマテリア」を集める方法についてを紹介しようかと。記事の内容としては以前書いた物とほとんど同じなのですが、パッチ5.2になって、分解で獲得できるアイテムに変化があるかどうかの確認... 2020.07.10 FF14過去記事
FF14過去記事 FF14 工匠のデミマテリダの簡単な集め方!価格変更されたことも関係が? パッチ5.2実装時に価格変更があったアイテム「工匠のデミマテリダ」についてもしかしたらパッチ5.3以降で活用される可能性もあるのでその簡単な集め方みたいなことを紹介していこうかと。価格変更がありNPCへの売却価格が1/5になりましたが、この... 2020.07.09 FF14過去記事
FF14過去記事 FF14 パッチ5.3用にサブキャラのクリスタルタワーのクエストを、第58PLLでも告知があったので 今回サブキャラクターでクリスタルタワー関係のクエストを攻略していきました。もしかしたら忘れられてるかもしれませんが、4月にあった第58PLLにてパッチ5.3のメインクエストを進めるためには新生編のクリスタルタワー関連のクエスト完了が必須条件... 2020.07.06 FF14過去記事
FF14過去記事 FF14 紹介しようと思って没にした金策ネタ、クラフター向けギルドリーブのこと 昨日の7月1日、第64回FFXIVプロデューサーレターにてパッチ5.3の実装日が8月11日に決定されたようでしたね。自分の想像より遅めの実装になって残念ですが、無事にパッチ5.3が公開されるのは嬉しいことなので気長に待ちたいところです。今回... 2020.07.02 FF14過去記事
FF14過去記事 FF14 FFXIVオンラインストアがリニューアル新販売アイテムの確認も容易に 昨日の6月30日にFFXIVオンラインストアがリニューアルオープンしていたようです。今までモグステーションにあったオプションアイテム販売ページが機能ページデザインを一新して新たに開店してました。詳しい詳細についてはこちらの公式ページから確認... 2020.07.01 FF14過去記事
FF14過去記事 FF14 次回大型パッチ5.3への準備、戦闘新式装備もカギに? 6月も終わり7月に入りそうですが、FF14パッチ5.3の情報がそろそろ出てきそうな時期ですね。たぶんもう1ヵ月以内に実装されそうですが、もう既に5.3への準備を進めている人もいるかもしれません、今回はその準備について前回の記事とは別に重要に... 2020.06.30 FF14過去記事
FF14過去記事 FF14 漆黒のヴィランズ実装からちょうど1年経ちました、こんなブログも開設1周年! FF14漆黒のヴィランズアーリーアクセスからちょうど1年が経過しました。皆さんいかがお過ごしでしょうか。実はこのブログも開設してからちょうど1年が経過していたのでした。なんというかこのブログを書いている本人が驚いてます、1年間もブログを運営... 2020.06.28 FF14過去記事雑記
FF14過去記事 FF14 少し変わった金策方法、古ぼけた地図G4G5の取り方について 今回たまには少し変わった金策方法を紹介しようと思い、それが古ぼけた地図G4G5を狙って獲得することです。このG4とG5については様々理由はあると思うのですが、常にマーケットで高額で取引されている地図ですね。この記事ではその地図の簡単な取り方... 2020.06.25 FF14過去記事
PS4 ラストオブアス2 プラチナトロフィー獲得のためのおすすめ設定など 先日「The Last of Us Part II」のプラチナトロフィーを獲得出来ました。取得に難しいものはありませんでしたが、収集品を全て回収する作業がなかなか大変だったので、今回その取得の為におすすめのオプション設定なんかを紹介出来たら... 2020.06.24 PS4トロフィー攻略雑記
PS4 ラストオブアス2 クリア後の素直な感想 ネタバレに注意! 先日に発売された「The Last of Us Part II」をクリア(トロコン)したのでその感想などについてを。各所で賛否両論な意見が飛び交っているような気がしますが、そんな中で私個人のクリア直後のラストオブアス2への素直な感想を残して... 2020.06.24 PS4ゲーム感想