FF14FF14 パッチ6.18で実装されたDCトラベル機能を試してみる FF14のパッチ6.18より実装された「DC(データセンター)トラベル」を試しに使ってみました。その使用感についてのことなどを記事にしてみてます。こちらはパッチ6.18実装直後の記事なので、今後接続が安定したり機能が追加されることがあると思...2022.07.07FF14FF14 6.xその他
FF14FF14 PCの買い替え時期が悪いとされているがその実態は? 今の時期(2021年7月現在)はPCの買い替えるには時期が悪いなんてことがよく言われているようです。その理由としては、PCパーツのグラフィックボードの価格が高騰かつ在庫が不足していることが主なことだったりしますが、最近になりその状況も徐々に...2021.07.18FF14PC周辺機器その他ゲーム周辺機器自作PC
FF14FF14 暁月のフィナーレ用ベンチマークを回してみました。 7月11日(日)16:00にFF14暁月のフィナーレ用ベンチマークソフトが公開されたので早速ダウンロードしてベンチマークを回してみました。このブログ記事筆者のPC環境などまずベンチマークソフトを回す前にこのブログの筆者のPC環境を簡単に紹介...2021.07.12FF14PCゲームその他検証
FF14FF14 暁月のフィナーレ実装直後の新ジョブレベリング方法を予想してみる FF14の私のプレイ状況としては、この時期エデン零式周回以外ではあまりやることが無くなってしまってます。そういう事情もあって、まだ早いかもしれないですが、次回暁月のフィナーレに向けての準備を色々と考えたりもしています。そこで今回新ジョブにつ...2021.06.30FF14その他レベリング
FF14FF14 暁月のフィナーレ予約しました。発売に先駆けて貰える2つのアイテムについて! FF14の次回拡張パッケージである「暁月のフィナーレ」少し遅れましたが予約しました。これを予約することで、正式発売日の4日前11月19日(金)から遊ぶことの出来る「アーリーアクセス権」が付与されるほか、予約特典アイテムとして発売前の現在でも...2021.06.22FF14その他レベリング
FF14FF14 戦果記録をコンプリート!一番苦戦したのは? FF14のコンテンツ「セイブ・ザ・クイーン」で取れるマウント「イクリール」欲しさに戦果記録を集めていたのですが、実装から結構時間が経った今になりようやくその条件である「南方ボズヤ戦線・グンヒルド・ザトゥノル高原」で入手できる全ての戦果記録5...2021.06.17FF14その他金策
FF14FF14 高原のロックボックスを200箱 開封してみました(パッチ5.55) FF14では恒例になっている新しく実装されたロックボックスを200箱開けてみました。パッチ5.55の「ザトゥノル高原」で入手できる「高原のロックボックス」からはレアアイテムとしてヘアカタログやら演技教本などが手に入るらしいですが果たして結果...2021.05.27FF14その他金策
FF14FF14 超高額マウントを買ってみました FF14パッチ5.5で追加された超高額マウント、早速買ってみました。どんな感じのものなのか伝われば良いかなと思います。※追記 パッチ6.3にて2種のマウントが追加されました。詳細は記事にて。5.5ではユールモアとモードゥナから購入可能にお値...2021.04.13FF14その他金策
FF14FF14 新情報発表会やパッチ5.5情報で個人的に気になった所を 今日FF14の新情報発表会や第62回FFXIVプロデューサーレターLIVEがあり、FF14の次回大型拡張パッチや5.5についてのコンテンツ情報が解禁されました。とは言ってもまだ次回大型拡張の実装日や新近接DPSの情報など未確定のものもまだま...2021.02.06FF14その他
FF14FF14 染色可能なクラフター・ギャザラーコスチューム装備を分解してみた結果は? 第四次イシュガルド復興にてクラフターやギャザラーの染色可能なAF4装備がさりげなく追加されてました。今回少しだけそこについて紹介とあとこの装備何故か分解可能だったので試しに1セットだけ分解してみました。復興券3000枚で交換可能に、クラス専...2021.01.15FF14その他小ネタ
FF14FF14 第三次イシュガルド復興完了までの時間をDCごとにまとめてみました FF14のパッチ5.31から続いていた第三次イシュガルド復興ですが先日ついに日本DC全てのワールドで復興作業が完了したようです。ここで各ワールドごとに復興作業が完了するまでの時間に違いがあるわけですが、この完了時間についてはそれぞれ「どの程...2020.11.09FF14その他クラフターギャザラー
FF14FF14 第60回PLLで個人的に気になった部分を FF14の第60回PLLについて個人的に気になった部分をちょっと抜粋してみていこうかなと。ちょっと用事が出来てしまってPLLをリアルタイムで見れてなく、動画などを軽く見直した程度なので色々見落としてしまっているかもしれませんがそこはご了承く...2020.10.11FF14その他雑記
FF14FF14 2020年新生祭、シーズナルショップではあのアイテムの販売が 8月27日(木)から9月14日(月) 23:59頃までFF14新生祭が開催されるようです。クエストやイベント内容の方は実際に進めてみて是非とも体験してほしいものでしたが、このブログではその内容というよりはクリア後の報酬とか追加で遊べるように...2020.08.29FF14その他
FF14【FF14】コラボゲーミングチェアが本日正午から予約受注により再販開始! 今年の5月末に発売していた「FF14」とコラボしたゲーミングチェア“ファイナルファンタジーXIV”限定コラボレーションモデルRZ-140 FINAL FANTASY XIV Edition(ファイナルファンタジーXIV エディション)につい...2020.08.28FF14PC周辺機器その他ゲーム周辺機器雑記
FF14FF14 パッチノート5.3朗読会にて気になったポロリ情報、自動マテリア禁断システム実装がパッチ5.4に! 昨日8月10日FF14パッチノート5.3朗読会を視聴していたのですが、先行版より新しく記述されていたところやパッチノートには記載していない吉田Pからのポロリ情報などに触れていこうかなと。パッチ5.4にて自動マテリア禁断システムが実装する予定...2020.08.11FF14その他クラフターギャザラー
FF14FF14 先行パッチノート5.3個人的に気になった所を FF14のパッチ5.3まであと3日ということですが、昨日の7日先行パッチノートが公開されました。色々興味深いことが記載されてましたが、個人的に気になった個所について触れてみようかと思います。メインクエスト関連のこと5.3メインクエストについ...2020.08.08FF14その他クラフターギャザラー雑記
FF14FF14 サブキャラのグランドカンパニー階級上げ!希少品調達ができるようになるまでを 後々便利になるかもと思い、サブキャラクターのグランドカンパニー階級を上げを始めてみたはいいものの、ここで軍票を稼ぐのに最も効率の良い希少品調達が解放されてないことに気が付いてしまいます。この希少品調達が解放されるまでにグランドカンパニー階級...2020.08.06FF14その他クラフターギャザラー
FF14FF14 第59回PLLのパッチ5.3情報で気になった部分を 前回のPLLから約3ヵ月ぶりのPLLということで楽しみにしてました。今回はそのFF14第59回PLLでパッチ5.3までの部分で個人的に気になった部分に触れてみようかなと。パッチ5.31や5.35については実装がそれぞれ2週間、1ヵ月半先とい...2020.07.23FF14その他雑記