FF14のギャザラーのレベルが80までカンストしたのでそのことを色々と紹介したいと思います。
私の場合、アーリアクセス開始から大体1週間くらいで3クラスともカンストしたのですが、これから始める方だともっと簡単だったり、楽なレベル上げ方法というのがどんどん出てくると思いますが、割と早い時期にカンストできて、せっかくなのでそのことをざっくり書いていきたいと思います。
ギャザラーをカンストさせることのメリットは?
私が個人的にギャザラーをカンストさせることのメリットというのは、ギャザラーにしか採る事の出来ないアイテムを手に入れられる他、誰でも簡単な作業でそれなりの金策が出来るということにあると思います。
ギャザラーをカンストさせると、伝承録というアイテムを手に入れることによって、クラフターが製作出来る中で一番性能の良い新式装備の素材である。伝説素材を採る事が出来ます。
ギャザラーにしか採れないアイテムというのはたくさんあるのですが、仲でもこの素材に関してはレベルをカンストさせて、さらにそれなりのステータスが要求されるので、ある程度性能の良い装備が必要となっていきます。
ただここまで話すとこの素材を採る事が面倒に聞こえてしまうかもしれませんが、条件を満たしてしまえば、あとは誰でも簡単な作業でアイテムを採っていくことが出来ます。
FF14のギャザラーの需要は高い!
装備を製作する時に大量に消費する割には、採れる時間帯に制限があり、短時間で大量に採れるというわけではないので、この素材の価値が非常に高く、大型拡張パッチが来た直後などは特に新しい装備品が飛ぶように売れるので、同じようにこの素材についても飛ぶように売れていきます。
またこの伝説素材に限らず、FF14内で需要の高いアイテムというものはたくさんあり、レベルをカンストさせておくだけでも採取に関連するステータスが上がり、さらに採取に必要なGPの自然回復速度も高くなるので、効率よく金策出来ることにもなります。
リモートプレイにうってつけかも?
私はまだ試したことがないのですが、PS4版のFF14にはリモートプレイという機能があり、PS4をPSVITAやスマホで外出先や旅行先などから遠隔操作して遊ぶことが出来るというものがあります。
通信速度の問題や操作の遅延などから戦闘コンテンツなどは厳しいものの、ギャザラーなどの操作が難しくないものは問題なく出来るらしく、現にそれを利用して、外出先の空き時間を利用してFF14内での金策をしているという人もいるようでした。
ギャザラーのレベル上げ方法について
ギャザラーのレベル上げについては大体のところは以前紹介したクラフターと同じになりますが、クラフターのギルドリーブと違い、ギャザラーの採掘、園芸についてはアイテムを納品するようなものではなく、現地に行って、そのリーブ内で指示された素材を必要数取るというものであり、実際に作業しなくてはならなくなります。
クラフターと同じように大量の経験値が貰うことが出来るのですが、実際に作業することに変わりはないので、個人的にあまり採掘、園芸にリーブ権を使うのは少し勿体ないのかなと思いました。
なので私の場合はギャザラーの採掘、園芸ではギルドリーブをほとんど利用せずに、クラフターと同様にGC調達任務、ミーン工芸館取引、お得意様取引が大量に経験値を貰えたので、それを利用しつつ、地道に素材を採取して、経験値を稼いでいきました。
さらに加えてクラフターではほとんど利用しなかった蒐集品の納品を利用して経験値を稼いでいきました。 蒐集品の納品を行うことで大量の経験値が得られて、後で詳しく説明しますが、伝説素材の入手に必要な伝承録を手に入れるための黄貨も一緒に手に入れることが出来ます。
自分のギャザラーのレベルを上げた方法を総括すると主に素材を地道に採取する方法と蒐集品の納品を行うことでレベルを70から80までカンストさせました。
レベル上げの際に用意したもの
- 軍用サバイバルマニュアル:第三集 → 経験値獲得量+20%
- 改訂版サバイバルマニュアル→ 経験値獲得量+100%
- ギャザラー用食事(獲得力が上がるもの)→ 経験値獲得量+3%
- ハイコーディアル→GP回復量400
上記の改訂版サバイバルマニュアルはパッチ5.0から追加されたもので獲得経験値量が採取した時に2倍になるというとても有用なアイテムです。ギャザラースクリップ黄貨300個で交換出来る他にミーン工芸館でのクエスト報酬で貰えます。
採掘師レベル上げ70~80
採掘師のレベル上げに限らず、園芸師にも当てはまりますが、まず70レベルの段階では採取できるものがほとんどなかったのでレベル71までギルドリーブやGC調達任務を使ってまずレベルを71まで上げました。
71までレベルが上がるとレベル71~75までの採取手帳が解放されて、一気に採れる素材が増えます。そこからは手帳を埋めつつ、 蒐集品となっている未知のアイテムが取れる時間帯になったらそれを取り、それ以外の時間ではひたすら素材を採取していました。
レベルが76になると蒐集品の対象となるものが2つから3つに増えてさらに効率よくレベルを上げていけます。
採取する素材についてですが、自分のレベルよりも高いものを採取しようとすると、成功率が低く失敗しやすくなるので、自分のレベルよりも低い素材を狙った方が個人的には楽なのかと思いました。
私の場合はレベルが70台後半になってもレベル70~75の範囲にある素材をひたすら取っていました。
このギャザラーのレベル上げについてですが、私の場合はこの作業をやりつつ、作業に飽きてきたら、サブクエストやFATEなど少しやったりして、並行して戦闘職のレベル上げもこなしていました。そして気が付けばレベル80までそんなに意識しないうちに自然と上がっていました。
なので黙々と作業するよりは別の事と並行してギャザラーのレベルというのは上げていくのがいいのかなと思っています。
レベル上げに使った蒐集品(未知の採取場)
レベル | アイテム名 | 採取地 | 時間帯 |
70 | ヘマタイト原石 | コルシア島 8段目 | ET2:00~4:00&14:00~16:00 |
72 | ダイアスポア原石 | イル・メグ 6段目 | ET6:00~8:00&18:00~20:00 |
76 | トリプライト原石 | アム・アレーン 7段目 | ET0:00~2:00&12:00~14:00 |
園芸師レベル上げ70~80
園芸師のレベル上げについては採掘師とほぼ同じやり方でレベルを上げました。ただし私の場合採掘師を先にレベル80まで上げたのでミーン工芸館取引に納品するアイテムを先にレベルの高い採掘師で採取して、それを園芸師で納品させて経験値を貰っていました。
園芸師と採掘師についてはどちらともレベル上げに関してはほとんど差がなく同じなので、どちらを先に上げるかなどは自分の好みでいいのではないかと思います。
ただ、両方とも並行して上げた方が、解放される蒐集品の数が増えて並行して効率よく上げやすくなるので、レベルを上げた今では、並行してレベルを上げていった方が良かったとも思っています。
レベル上げに使った蒐集品(未知の採取場)
レベル | アイテム名 | 採取地 | 時間帯 |
70 | ホワイトオークの枝 | コルシア島 3段目 | ET10:00~12:00&22:00~24:00 |
72 | ブロードビーン | イル・メグ 2段目 | ET0:00~2:00&12:00~14:00 |
76 | ラセットポポト | アム・アレーン 7段目 | ET8:00~10:00&20:00~22:00 |
伝説素材を採るのに必要な伝承録について
レベルをカンストさせた後、伝説素材を採るためには伝承録というアイテムが必要となるのですが、これはギャザラーの各3クラスそれぞれ必要となります。
伝承録一つにつき、クラフタースクリップ黄貨100個と交換で入手できる商人の手形:伝承録を40個で交換できます。なので、1クラスだけでも黄貨4000個が必要になり3クラス全部で12000個も必要となります。
ギャザラーをカンストさせてからこの伝承録のために黄貨を溜めるのはなかなか大変なので、このギャザラーのレベル上げ中に蒐集品を納品して経験値だけでなく黄貨も溜めながらレベルを上げていくことをおすすめしたいです。
ちなみに私の場合だと採掘と園芸をカンストさせた頃にはちょうど商人の手形を40個溜めることが出来て、伝承録を全て揃えることが出来ました。
1~70までのクラフターギャザラについて、レベル上げの参考にいかがでしょうか
コメント