kanitama

FF14過去記事

FF14 エデン零式共鳴編の2~4層の感想、主に4層のことを

どうもkanitamaです。ちょうど1週間くらい前にエデン零式共鳴編を野良でクリアしていたのですが、イシュガルド復興の事や別ゲームをいろいろやってたこともあり、ちゃんとした感想を書けていなかったので記憶が薄れてしまう前にちゃんと記事として残...
FF14過去記事

FF14 クポフォーチュンを100枚開けてみました

パッチ5.21にてイシュガルド復興のアップデートに伴いクポフォーチュンというくじ引きみたいなものが実装されましたが、この引換券を100枚集めて開けてみました。気のせいだと信じたいですが、このくじ引きを開けてみた結果に妙な偏りが生じているよう...
FF14過去記事

FF14 パッチ5.21クラフターで獲得できる復興券や技巧点のこと

パッチ5.21でイシュガルド復興が再び盛り上がっているということもあり、今回クラフターの納品物で獲得できる貢献度ポイントや技巧点のことなどを少々まとめてみました。追記、パッチ5.31第三次復興の情報はこちらからパッチ5.21でクラフターが獲...
FF14過去記事

FF14 タイミング良くイシュガルド復興FATEに参加できたこと

パッチ5.21にて実装されたイシュガルド復興の続編についてですが、今回自キャラのワールドでたまたま復興FATEに参加できたのでその紹介なんかをしていこうかなと思います。復興共同作業については前回のイシュガルド復興とほぼ同じ仕様この共同復興作...
FF14過去記事

FF14 エデン零式共鳴編4層の各ジョブのDPSが気になったのでFFlogsを少しだけ調べる

どうもKanitamaです。エデン零式共鳴編が実装されてから、実はコツコツと練習して挑戦し続けていたのですが、ようやく実装から4週目の木曜日にクリアすることが出来ました。色んな意味でとても苦労したのですが、そんなことはさておきこの零式共鳴編...
FF14過去記事

FF14 パッチ5.21復興用高難易度レシピのこと

FF14のパッチ5.21によってイシュガルド復興の続編コンテンツが追加されました。クラフターについてはどうやらパッチ5.11で実装された一次復興用レシピとは別に新たに二次復興用レシピが追加されている模様です。二次復興用のレシピについては通常...
FF14過去記事

FF14 エデン零式:共鳴編の各層の必要DPSについて

FF14のパッチ5.2にてエデン零式:共鳴編が実装されましたが、覚醒編と比べて難易度が高いというらしく、それとは少し意味合いが違ってしまいますが、個人的にその各層の必要DPSの目安がどの程度なのか気になってしまいました。そこで今回の記事では...
FF14過去記事

FF14 パッチ5.2で追加されていたギャザラー用白貨交換装備についての事

前回の記事に引き続き今回の記事はパッチ5.2で新しく追加実装されていたスクリップ白貨で交換可能なギャザラー用装備の紹介です。ギャザラー装備についてはパッチ5.20の現在ではクラフターとは違ってそこまで採取に必要なステータスが高くないので実用...
FF14過去記事

FF14 パッチ5.2で追加されていたクラフター用白貨交換装備についての事

今回の記事はパッチ5.2にて新しく追加されていたクラフターとギャザラーのスクリップ白貨で交換可能な装備の事についてです。実はこの装備の存在についてはパッチ5.2が実装された日に知っていてその装備性能にそれなりのものではありそうだったのですが...
FF14過去記事

FF14 パッチ5.2での召喚士(赤魔導士)の最終装備になりそうな装備の一覧

今回の記事はパッチ5.2での召喚士の最終装備になりそうな装備をまだ暫定ではありますが、紹介していこうかなと。私自身エデン零式共鳴編が全然進んでいませんが、揃ったらいいなという願望や自分用のメモという意味でもこのブログ内に載せてみようと思いま...
FF14過去記事

FF14 パッチ5.2進展状況の事、共鳴編零式1層まではクリア

FF14のパッチ5.2が来てから主にギャザクラ関係の記事を中心的に書いてきて1週間が経過しました。その書いている本人は現在どの程度進展しているのかといえば極ルビーウェポンとエデン零式共鳴編1層までクリアしたという状態です。前回のエデン零式実...
FF14過去記事

FF14 オーシャンフィッシングで釣果10000点を達成できたのでその攻略メモ的なもの

FF14のパッチ5.2にてオーシャンフィッシングが実装されたのですが、そこでは釣果が10000以上に達すると報酬としてマウントが貰えるらしく、私もそのマウント欲しさに挑戦してみたのですがなかなか最後の釣果が目標の1万点まで届かず苦戦していま...
FF14過去記事

FF14 ギャザラー以外のクラフターや戦闘職のマテリア錬精は?

前回の記事ではパッチ5.2でのギャザラーのマテリア錬精について触れましたが、今回は今までもあまり話題にならなかったそれ以外のクラフターや戦闘職のマテリア錬精について、パッチ5.2ではマテリア錬精の実用性があるのかどうかをちょっとだけ調べてみ...
FF14過去記事

FF14 パッチ5.2でのギャザラーマテリア錬精の事 少しだけ調査してみる

FF14のパッチ5.2にてマテリア錬精した際に装備品が消失することなくマテリアを獲得出来るようになりました。ただその影響かパッチ5.2以前にもギャザラーのマテリア錬精自体はとてもやりやすいということもあり、現在ではギャザラーのマテリアが大量...
FF14過去記事

FF14 スクリップ黄貨や白貨用マクロを5.2用に再構築する!

パッチ5.1以前ではよく使用していたクラフターのマクロが、パッチ5.2でクラフターアクションの工面算段などが削除されてしまい、今後使用することが出来なくなってしまったので、それらのマクロを作り直してみることにしました。この記事ではクラフター...
FF14過去記事

FF14 パッチ5.2用のクラフターマクロを見直し戦闘新式を製作

FF14のパッチ5.2のコンテンツを色々やってたら前々からいつもやろうと思っていたIL480の戦闘新式装備の製作が遅れてしまいました。パッチ5.2で追加されたオーシャンフィッシングとか想像以上に面白くてついつい出航時間が来てしまったら大船に...
FF14過去記事

FF14 パッチ5.2限定、伝説の採取場所(一応マップ画像も)

FF14パッチ5.2で新しく伝説の採取場所と獲得できる素材が追加されました。今回それらの採取場所を回ってみて、テレポ地点から遠かったり、高低差があってこれまでの採取場所より分かり辛いことかなと思って個人用のメモという意味でも簡単にまとめてみ...
FF14過去記事

FF14 パッチ5.2にて幻想RE装備やエデン零式覚醒編装備を分解してみた結果は?

FF14のパッチ5.2が実装されましたが、今回はいきなりニッチな内容の分解についてです。私自身まだちゃんとこのアイテム分解の仕様を理解しているわけではありませんので、分かる範囲でのことを色々とまとめてみました。あと幻想装備とかのパッチ5.2...