FF14 6.xFF14 IL590クラフター装備(パクトメーカーシリーズ)のマテリア禁断例 パッチ6.1にて追加されたIL590クラフター装備(パクトメーカーシリーズ)のマテリア禁断をやってみました。 アルテ・オメガマテリジャを大量に使用し、CP・加工精度を多めに禁断しているので、同じような目的の人はマテリア禁断の参考例に... 2022.04.13FF14 6.xクラフター装備関連
FF14 6.xFF14 パッチ6.1の新レシピ用のマクロの紹介 パッチ6.1にて新たに追加実装された新レシピ(クラフターギャザラー装備・食事)を製作する用のマクロを紹介してみます。 これまでのIL560のクラフターの装備をフル禁断している人向けの製作マクロとなりますので、あまり需要が無いのかもし... 2022.04.12FF14 6.xFF14 6.x 金策クラフタークラフターマクロ
FF14 6.xFF14 パッチ6.05の新式装備や中間素材用の製作マクロ パッチ6.05にて新たに追加実装されたレシピについてを製作する用のマクロをある程度は作ることができました。(2002エラーと接続待ちのせいでかなり出遅れてしまいました) クラフターの装備をフル禁断している人向けの製作マクロなのであま... 2022.01.05FF14 6.xFF14 6.x 金策クラフタークラフターマクロ
FF14 6.xFF14 パッチ6.05で新式装備製作のための最低限の準備しておきたいこと FF14の次回大型パッチ6.05では、過去バージョンの傾向から零式の実装と同時にクラフターで製作可能な戦闘職用装備とその新レシピも同じく実装される可能性が高いです。 そのパッチ実装直後に装備製作にスムーズに進めるために必要なことは色... 2021.12.31FF14 6.xアイテム関連クラフター
FF14 6.xFF14 パッチ6.01でのイシュガルド復興とディアデム諸島の現在は? FF14の暁月のフィナーレが実装されてからお得意様やサブクエスト以外の用事だと特に何も触れてなかったイシュガルド復興についてですが、クラフターやギャザラーが90のカンストまで到達した現在どのような状態になっているのかどうかを軽く調べて見ま... 2021.12.24FF14 6.xアイテム関連ギャザラークラフター
FF14 6.xFF14 パッチ6.0でのIL560のクラフター装備をマテリア禁断 ギャザラーに引き続き、パッチ6.0にてIL560のクラフター装備のマテリア禁断をやってみました。 この記事を書いている時点では、まだ製作にマテリア禁断が必要なステータスのレシピなどは実装されて無く、クラフター装備のマテリア禁断をする... 2021.12.19FF14 6.xクラフター装備関連
FF14 6.xFF14 クラフター・ギャザラーのIL570紫貨装備とIL560カエアンビロード装備を簡単に比較 FF14のパッチ6.0で追加実装されたIL570のスクリップ紫貨で交換可能なクラフター・ギャザラー用装備(ソフォスシリーズ)と製作可能なIL560のカエアンビロード装備の性能を簡単に比較してみました。 クラフターのIL570紫貨装備... 2021.12.16FF14 6.xギャザラークラフター装備関連
FF14 6.xFF14 パッチ6.0でのギャザラーやクラフターのマテリア精製について FF14パッチ6.0実装直後では戦闘職だけでなく、ギャザラーやクラフターのマテリアを入手して売買するのがかなり有用な金策になっていると思われるのですが、その主な入手手段であるマテリア精製について簡素にまとめてみました。 マテリアの精... 2021.12.14FF14 6.xFF14 6.x 金策アイテム関連ギャザラークラフター
FF14 6.xFF14 クラフターのレベリング80~90までについてのこと 先日クラフター全クラスのレベリングが一通り終わったので、その過程や方法についてのことを記事にしてみました。パッチ実装直後のことなので、その時の様子など何かしらの参考になるかもしれません。 パッチ6.0実装から約1週間ほど掛かって全ク... 2021.12.11FF14 6.xクラフターレベリング