前回の記事の続きで今回は調理師のレベルを60からカンストの80までレベリングが完了したことについてです。
前回に引き続き今回もレベリングを進めるにあたってこちらの「にこるぜあノート」様のブログ記事「【FF14】イシュガルド復興用マクロ・スキル回し(Lv20〜79レベリング用)とおすすめ装備まとめ【パッチ5.2対応】」を参考にしました。
追記、パッチ5.41第4次復興でもレシピの難易度が同じなのでこの記事でのレベリングが同じように利用できると思います。
調理師レベル60~70のレベリングについて
レベル60から70まで以下の装備やマクロを利用しました。
- 主道具:アダマンフライパン
- 副道具:アダマンクリナリーナイフ
- 頭:キマイラフェルト・クラフターターバン
- 胴:キマイラフェルト・クラフターダブレット
- 手:アンフィプテレハーフグローブ
- 腰:ドラゴンレザー・クラフターベルト
- 脚:キマイラフェルトスカート
- 足:アンフィプテレシューズ
- 耳:ドラゴンファングイヤリングHQ
- 首:ハロードチェスナットネックレスHQ
- 腕:ハロードチェスナットアルミラHQ
- 指1:ハロードチェスナットリングHQ
- 指2:ハロードチェスナットリングHQ
作業精度:564 加工精度:539 CP:345
レベル60状態での装備については主道具副道具はイシュガルドのNPCショップに売られていますが、左側部位の腰部位を含む装備がナマズオ蛮族ショップで売られているのですが、サブキャラクターではまだ蛮族クエストを開放してなかったので、マーケットにて購入しました。
残りのアクセサリー類についても非売品でNPCから購入することが出来ないのでこちらもマーケットボードから調達しました。
/ac インナークワイエット <wait.2>
/ac 長期倹約 <wait.2>
/ac 加工 <wait.3>
/ac 加工 <wait.3>
/ac 加工 <wait.3>
/ac イノベーション <wait.2>
/ac 加工 <wait.3>
/ac 加工 <wait.3>
/ac 加工 <wait.3>
/ac ビエルゴの祝福 <wait.3>
/ac ヴェネレーション <wait.2>
/ac アート・オブ・エレメンタル <wait.2>
/ac ブランド・オブ・エレメンタル <wait.3>
/ac ブランド・オブ・エレメンタル <wait.3>
/ac ブランド・オブ・エレメンタル
こちらの装備とマクロを利用することで収集価値300〜最低限の納品物が完成します。
ちなみにこのLv60帯の納品物については他のレベル帯と比べて、何故か収集品価値による取得経験値の差が小さく、最低価値と最高価値でそこまで経験値量に差が無かったりします。
なので、特に装備更新などを考えずに、この装備とマクロだけでレベルを70まで上げました。


ちなみに私がこのマクロで製作していって、レベルを60から70まで上げるのに必要だった納品物は41個でした。
調理師レベル70~74までのレベリングについて
調理師のレベル70から80までのレベリングでは必要経験値量が多くなり、収集品価値が最低限のものを納品するだけでは製作量が多くなりそうだったので、レベル74で装備を更新してそこで最大収集品価値まで上げれるようにしました。
そこでまずレベル70から74まで、イシュガルド復興納品物レベル70レシピで収集品価値が最低限480~の納品物を完成させることを目指して装備更新やマクロを設定したりしました。
- 主道具:モリブデンフライパン
- 副道具:モリブデンクリナリーナイフ
- 頭:サージニットキャップ
- 胴:ツインシルク・サスペンダーシャツ
- 手:ガゼルクラフターグローブ
- 腰:ツインシルクエプロン
- 脚:ツインシルク・クロップドパンツ
- 足:ガゼルシューズ
- 耳:ゼルコバイヤリング
- 首:ゼルコバネックレス
- 腕:ゼルコバブレスレット
- 指1:ゼルコバリング
- 指2:ゼルコバリング
作業精度:1069 加工精度:984 CP:359
これらはアクセサリー類も含めて全てクガネの街、NPCショップから購入できます。
ただ、全てNPCから購入する場合かなりの費用になるので、マーケットで同等以上で安い装備を探しておくことをおすすめします。
おそらくマーケットで売られているHQ装備の方が店売りのNQ品より安く売られていることが多いかもしれない。
/ac 真価 <wait.3>
/ac 加工 <wait.3>
/ac イノベーション <wait.2>
/ac 倹約加工 <wait.3>
/ac 倹約加工 <wait.3>
/ac グレートストライド <wait.2>
/ac ビエルゴの祝福 <wait.3>
/ac 長期倹約 <wait.2>
/ac アート・オブ・エレメンタル <wait.2>
/ac ヴェネレーション <wait.2>
/ac ブランド・オブ・エレメンタル <wait.3>
/ac ブランド・オブ・エレメンタル <wait.3>
/ac 模範作業 <wait.3>
/ac 模範作業
こちらのマクロ利用することで収集品価値480~最低限の納品物が完成します。
レベル70から74までこの装備とマクロを利用してレベルを上げていきましたが、そこまで上げ終えるのに25個の収集品が必要になりました。
調理師レベル74~80までのレベリングについて
レベル74から80のカンストまでイシュガルド復興納品物レベル70レシピで収集品価値が高品質2880~になるよう完成させることを目指して装備更新やマクロを設定しました。
- 主道具:ブルースピリット・ポークシーフライパンHQ
- 副道具:ブルースピリット・クリナリーナイフHQ
- 頭:ピクシーコットン・クラフターハットHQ
- 胴:ピクシーコットン・クラフターエプロンHQ
- 手:ピクシーコットン・クラフタースリーヴHQ
- 腰:スミロドンツールベルトHQ
- 脚:ピクシーコットン・クラフターブリーチHQ
- 足:アトロシラプトル・クラフターブーツHQ
- 耳:ホワイトオークイヤリングHQ
- 首:ホワイトオークネックレスHQ
- 腕:ホワイトオークブレスレットHQ
- 指1:ホワイトオークリングHQ
- 指2:ホワイトオークリングHQ
作業精度1841 加工精度1679 CP417
これらの装備についてはマーケットで全て購入しました。全てHQに揃えてみましたが、レベル70前半の装備については製作が難しくない影響かHQ品が割と安価で売られて安い気がします。
下手に店売りのNQ品を購入するよりはマーケットでHQで揃えていった方が安価で装備が揃えられそうだったので全て統一して買ってみました。おそらくワールド間テレポでマーケットを回ってみれば意外と簡単に見つかると思います。
/ac 真価 <wait.3>
/ac 倹約加工 <wait.3>
/ac 倹約加工 <wait.3>
/ac 倹約加工 <wait.3>
/ac 倹約加工 <wait.3>
/ac マスターズメンド <wait.3>
/ac グレートストライド <wait.2>
/ac イノベーション <wait.2>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac 倹約加工 <wait.3>
/ac グレートストライド <wait.2>
/ac ビエルゴの祝福 <wait.3>
/ac 模範作業 <wait.3>
/ac 模範作業 <wait.3>
/ac 模範作業
この装備とマクロを利用することでレベル70の収集品価値を最大まで上げることができます。
レベル70から80までは必要経験値量が他のレベル帯よりも多くて途中装備更新して高品質の収集品を製作できるようにしましたがそれでもかなりの量の収集品が必要になりました。
ちなみにレベル74から製作していってレベル80のカンストまで到達するに39個の収集品が必要になり、レベル70から74までの分を合わせると合計で64個の収集品を製作して納品していることになってます。
ここのレベル帯についてはイシュガルド復興を利用しても経験値の進みがやや遅く感じられたので、装備更新をするとか他のギルドリーブ等を利用するなど色々工夫したほうがスムーズがレベリングできそうです。
レベリングに掛かった時間は大体5時間くらい?

ここまで調理師を1からカンストの80までレベリングするのにかかった時間については大体5時間くらい掛かってました。
今回のレベル60~70で1時間程度、レベル70~80で1時間半くらい掛かってましたので、合計すれば大体そのくらいに。
ちなみに1から80のカンストまでに掛かった費用というのがちょうど100万ギルくらいで、かなりの額を消費してしまってます。金欠しがちなサブキャラでは結構痛い出費に。

ちなみに80まで上げて得ることができた蒼天街復興券は2328枚でした。あとクポフォーチュン引換券が30枚くらい貰えてた気がします。
レベリングで消費したお金をこれだけの報酬で賄うのは、クポフォーチュンの引きがよっぽどよくない限り無理があるので、かなりの赤字を覚悟してレベリングしないといけないかなと。
ただレベリングに不慣れながらも5時間程度で1からカンストまで達することができたので、簡単に短時間でできるレベリング方法としてはかなり良かったです。
ここでもし、2クラス目以降もレベリングするのであれば装備更新の費用も節約できるし、あとレベリングの段取りみたいなものも経験できたので今度はもっとカンストまでの時間を短縮出来そうです。
ここまで実際に試してみて、イシュガルド復興を利用すれば、お金の出費が痛いですが、そこ除けばとても簡単に短時間でクラフターのレベリングを済ませることができることが分かりました。
なので休日とか暇な時を見つけてこのレベリングを試してみるのとかどうでしょう?
ギルの出費が痛いかもしれませんが、クラフターはカンストさせるだけでも色々メリットがあるのでとりあえずレベルを上げておくだけでもおすすめです。
コメント