FF14 6.xFF14 パッチ6.1時点での全ジョブDPSについて FF14のパッチ6.1が実装されましたが、ここからさらにパッチ6.11では新しい絶コンテンツが実装される予定です。 その絶竜詩戦争が実装前のパッチ6.1の時点で、各ジョブDPS値がどのようになっているのかを軽く調べてみました。 ... 2022.04.26FF14 6.x戦闘コンテンツ
FF14 6.xFF14 レベル90IDでのマテリア錬精について FF14の戦闘系マテリアを集める手段として、パッチ6.1の現状ではおそらくモブハントが最も効率のよい主流となってますが、他の効率よく集めていける手段として、IDをクリアするというものがあります。 今回の記事では、レベル90IDをクリ... 2022.04.23FF14 6.xFF14 6.x 金策
FF14 6.xFF14 パッチ6.1で調整されたレベル15~50IDの変更点について FF14パッチ6.1で新生エオルゼア編のレベル15~50IDに様々な調整が入ったらしいので、その変更点などを制限解除を利用してそれぞれ簡単に確認してみました。 一部新生エオルゼア(レベル15~50)ダンジョンにおいて、グラフィックス... 2022.04.22FF14 6.xレベリング戦闘コンテンツ
FF14 6.xFF14 パッチ6.1の新式強化装備交換についてのおさらい パッチ6.1にて実装された新式強化装備の交換についてを軽くまとめてみました。 少し試しに交換してみたところ、これまでの漆黒編以前のものと同じ仕様でしたので、経験者の人は特に説明が無くとも大丈夫だと思いますが、おさらいの意味を込めて記... 2022.04.15FF14 6.xアイテム関連装備関連
FF14 6.xFF14 サベネアンカラマリの釣り方について FF14のパッチ6.1で追加された魚の「サベネアンカラマリ」の釣り方についての記事となります。 サベネアンカラマリは新しく実装された食事「カラマリ・リピエーニ」「カラマラキア・ティガニタ」の製作素材となってます。 サベネアンカ... 2022.04.14FF14 6.xFF14 6.x 金策ギャザラー
FF14 6.xFF14 IL590ギャザラー装備(パクトメーカーシリーズ)のマテリア禁断例 パッチ6.1にてIL590のギャザラー装備(パクトメーカーシリーズ)のマテリア禁断をやってみました。 オメガ・アルテマテリジャを大量に消費して技術力やGPのステータスを多めに上げた禁断内容になっているので、その参考例にしてみてくださ... 2022.04.13FF14 6.xギャザラー装備関連
FF14 6.xFF14 IL590クラフター装備(パクトメーカーシリーズ)のマテリア禁断例 パッチ6.1にて追加されたIL590クラフター装備(パクトメーカーシリーズ)のマテリア禁断をやってみました。 アルテ・オメガマテリジャを大量に使用し、CP・加工精度を多めに禁断しているので、同じような目的の人はマテリア禁断の参考例に... 2022.04.13FF14 6.xクラフター装備関連
FF14 6.xFF14 パッチ6.1の新レシピ用のマクロの紹介 パッチ6.1にて新たに追加実装された新レシピ(クラフターギャザラー装備・食事)を製作する用のマクロを紹介してみます。 これまでのIL560のクラフターの装備をフル禁断している人向けの製作マクロとなりますので、あまり需要が無いのかもし... 2022.04.12FF14 6.xFF14 6.x 金策クラフタークラフターマクロ
FF14 6.xFF14 パッチ6.08での各ジョブのDPS値について FF14のパッチ6.1が間もなく実装されますが、その前にパッチ6.08時点での各ジョブDPS値がどのようになっているのかを軽く調べてみました。 今回の記事についても、FFlogsの情報を参考にしています。何か備忘録的な情報として利用... 2022.04.09FF14 6.x戦闘コンテンツ
FF14 6.xFF14 パッチ6.05時点での全ジョブDPSランキングについて FF14のパッチ6.05が実装され、そこから4週目の1月25日にFF14の再販、オセアニアDCの新オープンに合わせてパッチ6.08が実装予定ですが、そのタイミングでジョブのバランス調整が実施予定とのことです。 パッチ6.08でまた各... 2022.01.25FF14 6.x戦闘コンテンツ
FF14 6.xFF14 パンデモニウム零式辺獄編 各層の必要DPS値について パンデモニウム零式辺獄編について各層の必要PTDPS値をFFLogsの情報を元に自分の興味本位で調べて見ました。 今回の記事の注意として、FFLogsの方で一部ジョブに計測不良のバグが発見されたり、層によっては(主に辺獄編3層)計測... 2022.01.24FF14 6.x戦闘コンテンツ
FF14 6.xFF14 パッチ6.0で追加されていた超高額枠2種のアイテムを入手してみました FF14パッチ6.0で追加された超高額枠2種のアイテムを入手してみました。そのアイテム2種というのは「ウィヴルホルン」「フォーリン・エンジェルウイング」というものです。 実装当初としては入手方法がとても困難なので、時間が経って手に入... 2022.01.22FF14 6.xアイテム関連
FF14 6.xFF14 パッチ6.05の新式装備や中間素材用の製作マクロ パッチ6.05にて新たに追加実装されたレシピについてを製作する用のマクロをある程度は作ることができました。(2002エラーと接続待ちのせいでかなり出遅れてしまいました) クラフターの装備をフル禁断している人向けの製作マクロなのであま... 2022.01.05FF14 6.xFF14 6.x 金策クラフタークラフターマクロ
FF14 6.xFF14 パッチ6.05で新式装備製作のための最低限の準備しておきたいこと FF14の次回大型パッチ6.05では、過去バージョンの傾向から零式の実装と同時にクラフターで製作可能な戦闘職用装備とその新レシピも同じく実装される可能性が高いです。 そのパッチ実装直後に装備製作にスムーズに進めるために必要なことは色... 2021.12.31FF14 6.xアイテム関連クラフター
FF14 6.xFF14 暁月エリアでの漁師精選について(巨海・暁月の霊砂の取り方) FF14 パッチ6.01時点で、漁師での精選や対象アイテム(巨海・暁月の霊砂)の取り方についてこちらのブログでもまとめてみました。 パッチ6.01時点で漁師で獲得できる霊砂について パッチ6.01の時点で主に漁師の釣りや刺突漁... 2021.12.25FF14 6.xFF14 6.x 金策アイテム関連ギャザラー
FF14 6.xFF14 パッチ6.01でのイシュガルド復興とディアデム諸島の現在は? FF14の暁月のフィナーレが実装されてからお得意様やサブクエスト以外の用事だと特に何も触れてなかったイシュガルド復興についてですが、クラフターやギャザラーが90のカンストまで到達した現在どのような状態になっているのかどうかを軽く調べて見ま... 2021.12.24FF14 6.xアイテム関連ギャザラークラフター
FF14 6.xFF14 パッチ6.0でのIL560のクラフター装備をマテリア禁断 ギャザラーに引き続き、パッチ6.0にてIL560のクラフター装備のマテリア禁断をやってみました。 この記事を書いている時点では、まだ製作にマテリア禁断が必要なステータスのレシピなどは実装されて無く、クラフター装備のマテリア禁断をする... 2021.12.19FF14 6.xクラフター装備関連
FF14 6.xFF14 パッチ6.0にてIL560のギャザラー装備をマテリア禁断 パッチ6.0にてIL560のギャザラー装備のマテリア禁断をやってみました。 今回の記事では6.0で追加実装された伝説採集地におけるボーナスを獲得するために必要なステータス条件である、獲得力3295以上、技術力3401以上、GP830... 2021.12.18FF14 6.xギャザラー装備関連