FF14過去記事

FF14 パッチ5.2への準備 今から出来そうなことを考えてみる

2020年の新年も明けそろそろ1月も中旬に差し掛かろうとするところですが、あと大体1ヵ月後にはFF14のパッチ5.2の実装日が迫ってきています。人によってまだ1ヵ月もあるという認識の人もいれば、もう1ヵ月しかないという方もいるかと思います。...
FF14過去記事

FF14大型パッチ実装後のマーケット混乱とテレポ移動時間のこと

FF14のマーケットでの取引では出品者のリテイナーとは異なる都市で買い物をすると5%の手数料が取られてしまうというのはご存じの方も多いと思われます。なので大きい買い物をするときにはテレポ移動などを使って買い物をする都市を変え余計な手数料を取...
FF14過去記事

FF14のパッチ5.2実装日とFF7リメイクの発売日

どうもkanitamaです。最近記事の大半が装備紹介とか何かゲーム内容の検証についての事に偏っている感じがあったのでたまには雑記的なことでもFF14パッチ5.2の内容や実装日についてのことFF14のパッチ5.2の実装については第56回PLL...
FF14過去記事

FF14 パッチ5.1での黒魔導士最終装備を紹介してみる

今回は年末に中途半端になっていた装備紹介の記事の続きです。とりあえずキャスター3ジョブで赤魔導士召喚士と続けて黒魔道士の紹介となります。FF14を代表する?ピュアDPSの黒魔導士ですが最終装備ともなると他ジョブと比べてかなり装備選択の幅が多...
FF14過去記事

FF14 2020年降神祭のことそれと新年のあいさつ?

新年あけましておめでとうございます!不定期更新のブログとなっていますがなるべく更新日が多くなるよう精進していきたいと思っています今年もよろしくお願い致します。1月1日の0時0分の元旦からFF14の降神祭が開催されました。今回はそのイベントに...
FF14過去記事

FF14 パッチ5.1の召喚士最終装備も紹介してみる

どうもKanitamaです。今回前回の赤魔導士の最終装備に引き続き召喚士の装備についても紹介していきたいと思います。この召喚士の元々のクラスである巴術士に関してはFF14で唯一レベルが学者と共有して1つのクラスで2つのジョブを扱えるのでメイ...
FF14過去記事

FF14 パッチ5.1赤魔導士の最終装備を今更になって紹介してみる

FF14のパッチ5.18にてエデン零式の報酬制限が解除されたことにより、以前よりもとても装備を集めやすくなったかと思います。メインジョブだけでなくサブジョブの装備を集める人もかなり多いと思います。そこで今回一応私のメインジョブ?の赤魔導士の...
FF14過去記事

FF14 パッチ5.1版?のエデン零式各層の必要DPSを調べてみる

12月24日にFF14のパッチ5.18が実装され、エデン零式:覚醒編の週制限が解除されました。報酬の制限が無くなったということでメインのジョブだけでなく、サブジョブでも攻略してみようという人もいるかと思います。ただエデン零式では火力不足によ...
PCゲーム

バイオハザードRE2 新実績? ジルのメモを読みに行く

どうもkanitamaです。バイオハザード3のリメイクがちょっと前に話題となっていましたが、それに伴って12月12日にバイオハザードRE2の方に新しい実績やトロフィーが追加されるアップデートが入っていたらしいです。とても小さな追加要素らしい...
FF14過去記事

FF14 パッチ5.1でのクラフターマクロを色々整理してみる(クラフター装備を禁断している人向け?)

私がFF14で現在使用しているクラフターのマクロが色々乱雑して作ってあったのでなるべく使う種類が少なくて済むように整理していました。パッチ5.1以前でのマクロも含めて今後も使わなそうな物を全部消去してみたらマクロ設定画面がなかなかスッキリし...
FF14過去記事

FF14 パッチ5.2に向けて分解スキルレベル上げの考察?

FF14の偶数大型パッチ5.2ではこれまでのIL上限値が引き上げられそれに伴い分解スキルのレベル上限も引き上げられることが予想できます。さらに、これまで使用してきて分解はできなかった幻想装備やエデン装備など高ILの装備が分解できてそこから次...
FF14過去記事

FF14 パッチ5.2以降は簡単に集められそうな工匠のデミマテリア

どうもkanitamaです。今回ちょっと気が早いですがパッチ5.2以降はかなり簡単に出来そうな金策方法を紹介したいと思います。パッチ5.2以降では分解の仕様がまた改良されるらしく、スタックしている同種類のアイテムが連続して分解できるとのこと...
FF14過去記事

FF14 2019年星芒祭の紹介 ちょっとしたネタバレ注意?

どうもkanitamaです。どうでもいいかと思われますが、ブログとツイッターの名前を変更しました。結構前から考えてはいたことなのですが、いくら本人がポンコツといっても名前がPonko2ではかなり安直すぎるかなと思い全く関係のない名前に変更し...
FF14過去記事

FF14 金策目当てでムセルを釣りに! 釣り餌は?

今回パッチ5.1で追加された魚ムセルを釣りに行ってみました。この魚については同じくパッチ5.1で実装されたギャザクラ用食事の素材になっています。なぜ今更ムセルを釣りに行くのかといえば以前のPLLでパッチ5.2にてギャザクラにもまたアップデー...
FF14過去記事

FF14 クラフター製作 手動orマクロどちらが速く製作できるか?

FF14のパッチ5.2の情報がついに第56回PLLにて公開されました。色々公開されて個人的にとても楽しみですが、バトルコンテンツだけでなく意外と生産系のコンテンツにまた手が加わるというのがちょっと個人的に意外でした。まだまだはっきりとわから...
FF14過去記事

FF14 効率よくベンチャースクリップ(軍票)を稼ぐ方法

リテイナーを複数雇っていると結構消費してしまうベンチャースクリップ、FF14初期では稼ぐことが意外と難しくリテイナーを複数雇っているとスクリップが枯渇気味になっている印象ですが、現在ではかなり稼ぎやすくなっています。とは言っても油断している...
FF14過去記事

FF14 青魔導士レベル60最終クエストのみを攻略!

前回の記事に引き続き今回の記事は青魔導士の関係の事になります。青魔導士最終クエストの受注条件となるマスクカーニバルの最終ステージのジークフリートの討伐が条件になっています。ただこの最終ステージについては特に難易度も高くなく、これまでの青魔導...
FF14過去記事

FF14 パッチ5.15青魔導士レベル50~60までのレベリング

FF14のパッチ5.15にて青魔導士のレベルキャップが60になり、新たな青魔法や専用コンテンツ青魔導士ログが追加されました。私自身まだレベル50までのラーニングも全然済んでいない状態ですが、そんな状態でも前回に引き続き今回も青魔導士のレベル...