FF14 パンデモニウム零式辺獄編 各層の必要DPS値について

FF14 6.x

パンデモニウム零式辺獄編について各層の必要PTDPS値をFFLogsの情報を元に自分の興味本位で調べて見ました。

今回の記事の注意として、FFLogsの方で一部ジョブに計測不良のバグが発見されたり、層によっては(主に辺獄編3層)計測方法が少し特殊だったりする事情もあるので、あまり正確な数値として見るのではなく、あくまで大まかな参考程度に閲覧してみてください。

またこちらの「Stone, Sky, Sea DPS Calculator」という海外サイトを参考に、各層木人討滅戦をクリアできる必要最低DPS値についてもまとめてみました。

スポンサーリンク

万魔殿パンデモニウム零式:辺獄編1

必要最低PTDPS:約39700 最長戦闘時間:9分59秒

零式辺獄編1層木人討滅戦の必要最低DPS値一覧

ジョブ名必要最低DPS値
タンクナイト4213
戦士4240
暗黒騎士4340
ガンブレイカー4378
ヒーラー
白魔導士4002
学者3544
占星術師3248
賢者3932
近接DPS
竜騎士6208
モンク6347
忍者5908
6470
リーパー6370
遠隔物理DPS吟遊詩人5320
機工士5993
踊り子4524
遠隔魔法DPS黒魔導士6697
召喚士5924
赤魔導士5955

零式辺獄編、最初の層についてはDPSチェックが緩めに設定されているようです。

ボスが攻撃できなくなるような特殊なギミックも無く常に殴り続けられるような戦闘になるので、各ジョブの木人を食事薬無しでクリアできるのであれば、必要な火力は十分に満たしていると思われます。

あと、今さらここでいうことではないかもしれませんが、木人討滅戦で壊すために必要なDPSについては、PTでのステータスボーナス等や全体シナジーバフ等の支援効果無しの状態で、個人でのDPS値となります。

木人をクリアできた時と同じように攻撃し続けることができているなら実戦ではさらに高いDPS値を出せていることになるので、そういったことも考慮してこのような情報を参考にしてみてください。

スポンサーリンク

万魔殿パンデモニウム零式:辺獄編2

必要最低PTDPS:約41900 最長戦闘時間:10分28秒

零式辺獄編2層木人討滅戦の必要最低DPS値一覧

ジョブ名必要最低DPS値
タンクナイト4348
戦士4374
暗黒騎士4482
ガンブレイカー4517
ヒーラー
白魔導士4128
学者3659
占星術師3352
賢者4059
近接DPS
竜騎士6401
モンク6550
忍者6101
6681
リーパー6574
遠隔物理DPS吟遊詩人5493
機工士6185
踊り子4671
遠隔魔法DPS黒魔導士6912
召喚士6116
赤魔導士6147

零式辺獄編2層については1層より戦闘時間が伸び、必要なDPS値がやや大きくなってますが、野良で後半にあるギミックをタンクLBで簡単に突破する方法が広まっている事情もあってか、DPSチェックが厳しいという印象はあまりありませんでした。

ここも1層と同じく木人討滅戦をクリアできているなら、火力面で特に問題となることはなさそうです。

一応参考までに、この層初週クリアPTでの近接LB3のPTDPSは550くらいの数値になっているために、あと少しだけどうしても火力が足り無さそうであれば近接LB3を使うことを考えて良いと思います。

スポンサーリンク

万魔殿パンデモニウム零式:辺獄編3

必要最低PTDPS:約44500 最長戦闘時間:10分54秒

零式辺獄編3層木人討滅戦の必要最低DPS値一覧

ジョブ名必要最低DPS値
タンクナイト4482
戦士4513
暗黒騎士4621
ガンブレイカー4659
ヒーラー
白魔導士4259
学者3771
占星術師3456
賢者4186
近接DPS
竜騎士6608
モンク6754
忍者6293
6889
リーパー6781
遠隔物理DPS吟遊詩人5662
機工士6381
踊り子4813
遠隔魔法DPS黒魔導士7127
召喚士6308
赤魔導士6339

3層については2層より必要DPS値が伸びていますが、数字だけ見るとそこまでDPSチェックが厳しいということは無さそうでした。

しかし、3層は後半の辺りに難しめのギミック処理が連続することもあってか、綺麗に処理できずにそのあたりで死者を出したりしてしまうとPTDPSが足りなくなるかもしれません。

あとこの層について、中盤あたりにある時間が2分程度の雑魚フェイズでは、その時間帯だけ数値が計測されない仕様となっているようでした。

なので、ここの記事に載せてある必要DPS値が若干の間違いがあるかもしれません。たぶん大丈夫だとは思いますが、もし値が大きく間違っているようなことがあれば、コメント等で教えて貰えるととても助かります。

万魔殿パンデモニウム零式:辺獄編4前半戦の必要PTDPS値

必要最低PTDPS:約48600 最長戦闘時間7分11秒

零式辺獄編4層木人討滅戦の必要最低DPS値一覧

ジョブ名必要最低DPS値
タンクナイト4790
戦士4824
暗黒騎士4940
ガンブレイカー4948
ヒーラー
白魔導士4551
学者4032
占星術師3694
賢者4471
近接DPS
竜騎士7062
モンク7219
忍者6723
7362
リーパー7246
遠隔物理DPS吟遊詩人6055
機工士6820
踊り子5147
遠隔魔法DPS黒魔導士7619
召喚士6739
赤魔導士6773

辺獄編4層(前半戦)については1~3層と比べて、クリアに必要なPTDPS値が大きく設定してあるようで、噂通りにDPSチェックが厳しいようでした。

一応常に殴り続けられるタイプの戦闘なのですが、120秒のバーストタイムの辺りで展開の速いギミック処理しないといけないこともあり、その辺りで崩れてしまうと一気にクリアが厳しくなりそうです。

あと実際の戦闘と同じく木人討滅戦での必要DPS値も3層と比べてかなり大きくなっているようです。

ここの木人討滅戦については食事・薬無しの条件で考えると、零式装備や天文装備がある程度揃わないとクリアが難しそうなジョブがあるので、木人を壊せなかったとしてもあまり深く気にしない方が良いかもしれません。(もちろん自分の扱うジョブが本当に厳しいのかどうか調べる必要はあるとは思いますが)

万魔殿パンデモニウム零式:辺獄編4後半戦の必要PTDPS値

必要最低PTDPS:約48000 最長戦闘時間:8分25秒

後半戦については戦闘時間が伸びているものの、クリアに必要なPTDPS値については若干小さくなっているようでした。

数字だけ見ると前半戦より後半戦の方がDPSチェックが緩いというような噂も間違いではなさそうです。

ただしこの後半戦については、前半戦よりヒール力を要求されるような場面が多く、実際にFFLogsの覗いてみると、ヒーラーのDPS値が他のロールと比べると、大きめに下がっているようなので、あまり油断などはしない方が良いと思います。

とは言ったものの、後半戦も前半戦と同じく戦闘中常にボス本体を攻撃し続けられるし要求されるDPS値も少し小さいこともあって、前半を問題なく突破できるPTであれば、ギミック処理等をミスしない限りは火力面のことでそこまで行き詰まることも無いんじゃないかと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました