FF14 蒼天街復興券交換で出来そうな金策?

FF14

今回の記事も前回に引き続きイシュガルド復興で出来そうな金策を記事にしていこうと思います。

前回はギャザラーのイシュガルド復興用素材集めについてでしたが、今回はクラフターで獲得できる蒼天街復興券の交換などを紹介していこうと思います。

スポンサーリンク

蒼天街復興券で交換できるアイテム一覧

FF14のパッチ5.11現在で復興券での交換品一覧表みたいなのを作成してみました。太文字についてはパッチ5.11で新しく追加されたアイテムとなっています。

アイテム名分類必要復興券トレード
クラフトマンカバーオール胴防具2200
クラフトマン・シングレット胴防具2200
クラフトマン・ワークパンツ脚防具2000
    
ウフティホルンマウント8400
ペガサスホイッスルマウント4200×
演技教本:斜め立ちエモート1800
ヘアカタログ:レジェンドヘアカタログ1800
ニュー・エスティニアンミニオン1200×
ホワイト・ミニナイトミニオン1200
パイッサ・ブラットミニオン800
ハンティング・ホークミニオン800
マメット・ブラキオミニオン800
ペガサスコルトミニオン800×
フレースヴェルグのぬいぐるみハウジング600
イシュガルディアン・インポージングシェルフハウジング900
オーケストリオン譜:みんなでいれば怖くないオーケストリオン譜1200
オーケストリオン譜:宝石オーケストリオン譜600
    
スカイスチールインゴットおしゃれ装備用素材200
スカイスチールクロスおしゃれ装備用素材200
スカイスチールレザーおしゃれ装備用素材200
クラフター用メガマテリジャマテリア240
クラフター用エクスマテリジャマテリア300
ギャザラー用メガマテリジャマテリア240
ギャザラー用エクスマテリジャマテリア300
転送網利用券:蒼天街テレポ券500×
スカイパイレーツスポイル:真鍮その他40×
スカイパイレーツスポイル:鋼鉄その他40×

トレード〇となっているものは他プレイヤーとのトレードやマーケットでの売買が可能な物になっていて反対に×の物はトレード不可で個人でしか所持できないアイテムとなっています。

今回新しく追加されたミニオンであるニュー・エスティニアンは一見するとマーケットでの取引が出来そうな感じがありますが、ここのイシュガルド復興限定のミニオンでトレードが不可のミニオンなのでちょっと注意が必要かもです。

転送網利用券:蒼天街については1回使うごとにイシュガルド蒼天街へとテレポすることが出来るアイテムですがこの必要復興券の枚数が500となっているのは誤字などの間違いではなくパッチ5.11現在で本当に500になっているので注意が必要です。

おそらくゲーム側の設定ミスで本来は50とかそのくらいの交換レートだったと思われるのでおそらく今後のパッチなどで修正されそうです。

追記、パッチ5.21で追加された交換アイテム一覧

アイテム名分類必要復興券トレード
クラフトマン・エプロン胴防具2200
クラフトマン・レザーパンツ脚防具2000
クラフトマン・レザーシューズ足防具1200
    
アルビノカラクールホルンマウント8400
演技教本:本を読むエモート1800
演技教本:主張するエモート1800
ヘアカタログ:アシンメトリーその他1800
ケルベロス・パピーミニオン1200
総長の肖像画ハウジング900
竜騎士の肖像画ハウジング900
コートラックハウジング650
エプロンハンガーハウジング650
マシニストバードチョコボ装甲1200
オーケストリオン譜:名も無き者たちの情熱オーケストリオン譜1200
パラソル1800
カード:リズベストリプルトライアド500×
    
カカラント:ルビーレッドカカラント100
カカラント:チェリーピンクカカラント100
カカラント:カナリーイエローカカラント100
カカラント:バニライエローカカラント100
カカラント:ドラグーンブルーカカラント100
カカラント:ターコイズブルーカカラント100
カカラント:ガンメタルカカラント500
カカラント:パールホワイトカカラント500
カカラント:シャインブラスカカラント500

金策として使えそうなアイテムは?

この数多くの交換品の中で金策アイテムとして長い期間成り立ちそうなのはギャザラーのエクスマテリジャでしょうか。

作業時間とかを考えると白貨交換の方がいいのかもしれませんが、クラフターでの作業でもギャザラーマテリアを獲得する手段が増えたのは喜ばしいことです。

マウントやらおしゃれ装備などもマーケット取引が可能ですが、必要復興券の枚数が非常に多く、せっかく頑張って復興券を集めた労力が無駄になりかねないので、マーケットの出品数や取引履歴などを見て慎重に判断したほうがよさそうです。

スポンサーリンク

金策に大いに活用できるスカイパイレーツスポイル?

今回のイシュガルド復興では交換アイテムとしてスカイパイレーツスポイルというものがあります。

これは現在はいったん封鎖されてパッチ5.2以降でリニュアールして再登場予定である雲海探索ディアデム諸島での交換できるアイテムです。

現在のパッチ5.11では雲海探索が封鎖されて行くことが出来ませんがこのイシュガルド復興で得られる復興券で雲海探索で交換することが出来るアイテムと現在も交換可能になっているようでした。

交換場所についてはイシュガルド:上層にあるイシュガルド・ランディング前(占星術師ギルド近く)で交換することが出来ます。

余談ではありますがここはクラフターのマイスター登録が出来る場所でもあります。

蒼天街復興券で交換できるスカイパイレーツスポイルには真鍮鋼鉄の2種類がありますが、それぞれ交換できるアイテムが異なります。

スポイル真鍮がLv50~60帯の革中間素材や詩学素材などの戦闘職が関わる素材アイテムが交換できて、鋼鉄の方はLv50~60帯の金属・布中間素材など主にクラフター関係のアイテムが交換できます。

交換できるものを見てみると、蒼天のイシュガルド時代のかなり多くの種類のアイテムがありましたが、現在だと製作が面倒そうなアイテムだったりが多く金策にも活用できそうなものがあり、それらをピックアップしてリストみたいなものを作ってみました。

スポンサーリンク

スカイパイレーツスポイル真鍮で金策に活用できそうな交換アイテム

アイテム名分類交換数
アルケオーニスレザー皮革材10
ワイバーンレザー皮革材10
ダルメルレザー皮革材8
ドラゴンレザー皮革材8
アンフィプテレレザー皮革材8

スカイパイレーツスポイル真鍮ではすべてのアイテムがスポイル1個で交換できます。今回リストに表にしてみたアイテムについてはスポイル1個で10個や8個の革素材と交換することが出来ます。

これらの革素材については意外と高額で取引されていることもあり、またワイバーンレザードラゴンレザーについてはクラフターのギルドリーブの対象品にもなっているので、レベリングや上手く活用すればここからさらにクリスタル稼ぎ等の金策なども出来るのかもしれません。

このスポイル真鍮では確かミニオンやマウント等も交換できていましたが、そちらは全て蒼天街復興券での交換に移されたみたいです。

スカイパイレーツスポイル鋼鉄で金策に活用できそうな交換アイテム

アイテム名分類交換数
ハイコーディアル薬品1
ミスライトナゲット金属材9
ハードシルバーナゲット金属材6
オーラムレギスナゲット金属材3
チタンナゲット金属材6
アダマンナゲット金属材3
シーダー材木材9
ダークチェスナット材木材6
バーチ材木材3
虹布布材9
青麻布布材6
グロースフォーミュラ・イプシロン錬金術材6
グロースフォーミュラ・ゼータ錬金術材3
聖水錬金術材6
祝聖水錬金術材3

こちらのスポイル鋼鉄の方では一部必要スポイル数が3個でアイテム1つ交換というものもありましたが、ほぼすべてのアイテムがスポイル1個で交換することが出来ます。

金策とは直接関係ありませんがハイコーディアルとかも交換できたり、ここには載せていませんが釣り餌とかも交換対象品の中に含まれていたりします。

ここも皮革材と同じく意外と高額で取引されているアイテムなどもあり、一から素材を集めて製作するのには面倒な中間素材が多いので、復興券交換からスポイルでさらに交換していって集めるというのも1つの手段として有用かもしれないです。

またここでもダークチェスナット材とか祝聖水などはギルドリーブの対象品にもなっているので色々と有効活用できそうな感じがあります。

ちなみに木工師のLv54大規模大口依頼では報酬としてホーリーシーダー材10個×6が手に入ることもあり、レベリングだけでなく上手く活用すれば金策としてもなり得るかもしれないです。

興味があれば交換対象品について調べてみるといいかもしれない

今回の記事ではある意味でスカイパイレーツスポイルの事が本題になってしまっている感じがありますが、ここでの交換品についてはかなり多くの種類のアイテムが交換できます。

蒼天のイシュガルド時代のギャザクラが今と比べて当時かなりマゾかった時代の産物が色々とあるので興味があれば調べてみると面白いかもしれません。

復興券の交換については今後も色々と調整とか変更などが起こりそうですが、アイテム収集の手段が色々と増えたことには違いがなく、金策としても色々と有効活用できそうなものが多そうでした。

共同復興作業等がいったん終了したイシュガルド復興についても、まだ盛り上がってはいる状態であると思われるので、今のうちにこの復興券交換などを活用してみてはいかかでしょうか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました