先週の土曜日に地道に応募し続けていたPS5の方がついに当選し購入することができました。
PS5発売から1年以上が経った今だとあまり目新しいことではないかもしれませんが、せっかくなのでそのPS5を開封したことを記事にします!
購入したPS5 デジタルエディション(CFI-1000B01)について
PS5については1月の期間にあった、ゲオの公式アプリでの応募にて当選し購入しました。
ゲオでの応募については確か去年の11月頃からアプリを登録し始めて通算4回目での当選だったかと思います。
他にもさまざまなところで応募してみましたが、どこも抽選で当選する気配が全く無く、そんな中でいきなり当選のメールが来たのでかなり驚きました。
それで当選したPS5デジタルエディション版については実は初期型とは少し違ったマイナーチェンジ版とのことで、型番が初期型の「CFI-1000B」から「CFI-1100B」へと変更されてます。
初期型とマイナーチェンジ版との詳しい違いについてはこちらのブログでまとめられているようで参考になりました。
PS5の新型番「CFI-1100」の違いは?クーラーが改悪?
大きな違いについてはPS5内部の冷却ファンやヒートシンク等が軽量化され、本体重量が初期型より300g程度軽くなっているらしいです。
実際にゲームを遊んでいく上では殆どその違いが無さそうでしたが、初期型とは若干違ったPS5を購入したという報告だけ最初にしておきます。
早速開封してみる(付属品について)
前置きが長くなりそうなので、早速PS5を箱から開封していきます。まずは本体以外の付属品・ケーブル類を出していきます。
DualSense ワイヤレスコントローラー
まずは箱の上部にDualSense ワイヤレスコントローラーと今回写真には撮ってなかったのですがクイックスタートガイドとセーフティガイドがありました。
このコントローラーについてはPS4と比べるとややサイズが大きかったですが、握り心地等は悪くなくてすんなり慣れることができました。まだあまりゲームで遊べてませんがなかなか良いコントローラーかもしれないです。
このDualSenseにはPS4コントローラーにあったスピーカー機能だけでなくマイク機能も搭載されているので、ヘッドセット等が無くとも一応これだけで代替可能らしいです。
ケーブル類3種( 電源コード・DualSense用の充電ケーブル・HDMI2.1ケーブル )
続いてケーブル類ですが、写真を参考に上から順に電源コード・DualSense用の充電ケーブル(USB Type-C to Type A)・HDMI2.1ケーブルです。
必要最低限のものは揃っている感じですね。HDMIケーブルについては長さが1.4mくらいの短いタイプなので、本体とモニターを離して接続したい場合などは少々注意かもしれませんね。
専用スタンド(縦置き横置き両対応)
PS5本体に取り付け、安定させるための専用スタンドが1個付属品としてありました。スタンドの取り付け方はクイックスタートガイドに記載されてます。
スタンドの裏側に縦置き設置用のネジが収納されていて、今回縦置きでPS5を設置したかったので利用させてもらいました。
付属品一覧
- クイックスタートガイド/セーフティガイド
- DualSense ワイヤレスコントローラー1台
- 電源コード
- HDMI2.1ケーブル
- DualSense用の充電ケーブル(USB Type-C to Type A)
- 専用スタンド(縦置き横置き両対応)
本体以外の付属品はこの6点でした。ゲームが遊べるよう必要最低限のものが揃っているという感じです。
PS5ではソニー公式の純正品PULSE 3D ワイヤレスヘッドセットなんてものもありますが、それは流石に付属されてなかったです。ワイヤレスの使い勝手が良さそうなヘッドセットですが、これは自前で購入するしかないようです。
PS5本体の外観など
それで最後にPS5本体についてですが、箱から取り出し専用のスタンドに取り付けて実際机の上に置いてみました。ちょっと写真じゃ分かり辛いかもしれませんがかなりサイズが大きいです。(過去のプレイステーション本体の中でもトップクラスの大きさ?)
通常のPS4本体と並べてみましたがやっぱり大きいです。今回縦置きなのでそこまでスペースが取られないですが、横置きだとそのサイズから、配置などに結構気を配らないといけないかもしれません。
本体の重量ももちろん重いので、縦置きだと地震とかきたらかなり怖いですがとりあえず縦置きのままやってみてます。
PS5本体を起動してみる
一通りの付属品などを確認し終えたら手持ちのモニターに接続して早速PS5を起動してみます。
PS5の初期設定などはPS3からPS4に移行した時と同じ様に、PSNの設定をそのまま簡単に引き継げてました。
メニューの動作がPS4の頃より劇的に軽くなっていましたが、そのUI操作がPS4の時とはかなり変わっていて、さらにコントローラーの決定キャンセルボタンが〇と×ボタンとで反対になったこともあって最初は結構戸惑いました。
ただ動作や反応がとても良くなっているのでUI操作自体には案外すぐに慣れれそうです。
遊ぶゲームについては、まだモニターやら周辺機器などを揃えれていないのでちょっと保留にしてます。
が、モニターなどが届くまで何もしないというのもアレなので、とりあえず無料で最初から本体にインストールされている「ASTRO’s PLAYROOM」を遊んでみましたが、これが意外とというと失礼ですがなかなか面白くて好感触でした。
PS5の新技術、ハプティックフィードバック等のことを上手くゲーム中に盛り込んでいて、ちゃんと新感覚のゲーム操作、次世代機のゲームを遊んでいるという感触を味わえてよかったです。
このゲームでの収集物が歴代のプレイステーションに関するものだったのも、なんか感慨深かったです。あまり感想を長々と述べてしまってもアレなのでこの辺で締めますが、とりあえずモニター等が届いたら早速PS5専用タイトルなどを中心に遊んでいきたいです。
という記事を書いている合間に既に「Demon’s Souls」「Returnal」というゲームを購入してインストールしてしまいました。
ちょうどDLセール中だったのでノリ買ってしまいました。たぶんこのブログで感想とか攻略などの記事にする予定は無く裏でトロコン目指してがっつり遊ぶ形になると思います。それではこの辺で!
コメント