FF14 精選で獲得できる○○の霊砂は?精選純度との関係など

FF14

今回、ギャザラーの精選することによって入手できる霊砂について色々と自分なりに調べてみました。

パッチ5.0漆黒のヴィランズから追加されたアイテムである○○の霊砂については新式装備や幻薬等の素材となり、その中でも特に暗闇の霊砂については現在のエデン零式攻略にとても需要の強いG2幻薬の素材になっているので、今現在でもよく売れている状態です。

今後もエデン零式を攻略する人やパッチ5.1以降の超高難易度零度である絶関係でも幻薬が大量に消費されることを考えると、霊砂を採取することは長い期間ギャザラーとしては主力の金策方法になると思われます。

霊砂は採掘師、園芸師、漁師で獲得できるアイテムですが、今回の記事では、採掘師と園芸師の精選によって入手することが出来る霊砂についてのことを記事としていきたいと思います。

スポンサーリンク

採掘師と園芸師で採れる○○の霊砂は?

採掘師と園芸師は漆黒のエリアに存在する刻限の採取場で採れる各アイテムを蒐集品として取得して、それを精選することによって各種類の霊砂を入手することが出来ます。

現在のFF14、パッチ5.08では獲得できる霊砂は以下の様になります。

時間(ET)精選対象のアイテム&獲得できる霊砂/クリスタルクラス採取場のエリア名
0:00~4:00

嵐性岩(Lv76)

閃光の霊砂/ウォーター

採掘

ラケティカ大森林

(X25,Y29)

4:00~8:00

スイートマジョラム(Lv76)

暗闇の霊砂/ウィンド

園芸

ラケティカ大森林

(X26,Y24)

8:00~12:00

光曜石(Lv76)

暗闇の霊砂/ライトニング

採掘

レイクランド

(X35,Y14)

12:00~16:00

ホーグセージ(Lv80)

古樹の霊砂/アイス

園芸

レイクランド

(X25,Y30)

16:00~20:00

 シャドウクオーツ(Lv80)

険山の霊砂/ファイア

採掘

コルシア島

(X22,Y18)

20:00~24:00

 白玉土(Lv76)

閃光の霊砂/アース

園芸

コルシア島

(X13,Y13)

時間(ET)精選対象のアイテム&獲得できる霊砂/クリスタルクラス採取場のエリア名
0:00~4:00

嵐性岩(Lv76)

閃光の霊砂/ウォーター

採掘

ラケティカ大森林

(X25,Y29)

4:00~8:00

スイートマジョラム(Lv76)

暗闇の霊砂/ウィンド

園芸

ラケティカ大森林

(X26,Y24)

8:00~12:00

光曜石(Lv76)

暗闇の霊砂/ライトニング

採掘

レイクランド

(X35,Y14)

12:00~16:00

ホーグセージ(Lv80)

古樹の霊砂/アイス

園芸

レイクランド

(X25,Y30)

16:00~20:00

 シャドウクオーツ(Lv80)

険山の霊砂/ファイア

採掘

コルシア島

(X22,Y18)

20:00~24:00

 白玉土(Lv76)

閃光の霊砂/アース

園芸

コルシア島

(X13,Y13)

閃光の霊砂と暗闇の霊砂については漁師でも採ることが可能でありギャザラーの全クラスで入手できますが、古樹の霊砂は園芸師、険山の霊砂は採掘師の限定で採ることが出来る各クラス固有のものになります。

またアイテムレベルが閃光と暗闇、古樹と険山で76と80に分けられていて、精選によって採取できる霊砂の量がそれぞれ同じになっています。

現在のパッチ5.08では閃光と暗闇の採取量に対して古樹と険山は半分程度の量しか入手することが出来ず、閃光や暗闇の霊砂と比べて一応は希少なアイテムという扱いになっています。

精選純度別の出現するアイテム

精選対象となるアイテムを精選した時に出現するアイテムというのは、その精選した対象物の精選純度によって異なります。

パッチ5.08現在で入手できるアイテムを純度別に区分すると以下の通りになりました。

精選純度蒐集価値獲得できるアイテム
11~249クリスタル(少量)
250~349クリスタル&クラスター
350~399クリスタル&クラスター
400~449クリスタル&クラスター
450~499クリスタル&{○○の霊砂NQ orクラスター
500~524クリスタル&{○○の霊砂NQ orクラスター
525~549クリスタル&{霊砂NQ or霊砂HQ orクラスター
550~クリスタル&{霊砂NQ or霊砂HQ orクラスター

精選純度が1ではクリスタルのみが出現し、2~4ではクラスターが出現するようになります。

純度が5からは霊砂が出現するようになり、霊砂かクラスターのどちらか片方をランダムで入手することが出来ます。

精選純度が7と8ではHQ品の霊砂が出現するようになり、出現する霊砂がランダムでNQかHQ品かのどちらかになります。

精選純度が高ければ高いほど、獲得できるクリスタルとクラスター、霊砂の量が増大します。

スポンサーリンク

精選純度ごとにどの程度のアイテムが獲得できるか実験!

今回この精選純度ごとにどの程度のアイテムが獲得できるのか大雑把に検証みたいなことをやってみました。

○○の霊砂が獲得できるのは純度が5以降になるので、5~8の物をそれぞれ調べてみました。

閃光と暗闇、古樹と険山の霊砂を同じアイテムとして各精選純度ごとに50個ずつ、精選対象物を集めてそれぞれ一個一個精選してみました。

それぞれの精選純度で獲得したアイテム

精選純度種類霊砂の個数クリスタルクラスター
5暗闇&閃光611502921
古樹&険山291496925
6暗闇&閃光1761486570
古樹&険山751496817
暗闇&閃光1291499739
古樹&険山721489644
暗闇&閃光1881512547
古樹&険山1001504403

それぞれの純度ごとに50個ずつ精錬していった結果、このような結果となりました。

純度が高ければ高いほど、霊砂が出現する確率が高くなるようで、獲得できる霊砂の量が増えていき、逆にクラスターが出現し辛くなるので、入手できるクラスターの量は減ってしまったようでした。

クリスタルについては精選純度が5~8では獲得量が同じであるみたいで、そのせいかどの純度でも入手できる量がほぼ同じとなりました。

ただこれだけだとちょっと大雑把すぎる感じがあるので、続いてこの結果を獲得できた霊砂に注視して、ある程度細かく分類して結果を表にしてまとめてみました。

スポンサーリンク

追記2019/10/31 パッチ5.1での精選について

FF14のパッチ5.1で精選で獲得できるアイテムに調整が入ったようです。

精選で獲得できるクリスタルの量が減少していて、まだしっかりと検証した訳ではないですが獲得できる霊砂についても体感でやや排出率が下がっているかもしれないです。

なので本当に大まかな参考程度にこの記事を見てもらえると幸いです。

閃光&暗闇の霊砂、精選対象物50個をそれぞれ精選した結果、各精選純度ごとの獲得できた霊砂について

精選純度獲得できる個数霊砂の出現回数(確率)入手できた数合計数
NQHQNQHQNQHQ
2~421回(42%)0回6161
2~833回(66%)0回176176
2~8219回(38%)14回(28%)10128129
2~82~811回(22%)28回(56%)53135188

各純度ごと50個ずつを精選した結果を細かくまとめると以上のようになりました。

精選して出現する霊砂の確率というのは、純度のランクが高いほど上がっていくようでした。

ここで注目したいのが、純度のランクが5と6では獲得できる霊砂の量が2倍以上差があるというところで、霊砂を多く採りたいと思うならば純度が6以上になるようにしないといけないということがこの実験でわかりました。

ただ少し面白いのが、精選純度が7の場合だと、HQの霊砂が出現するようになるものの、その獲得できる個数が2個の固定となるので、純度が6や8と比べて入手量が減少してしまうということです。

この結果は私自身予想外で、精選純度が5の時と同じ様に、7とならないように注意しないといけないことが初めてわかりました。

古樹&険山の霊砂、精選対象物50個をそれぞれ精選した結果、各精選純度ごとの獲得できた霊砂について

精選純度獲得できる個数霊砂の出現回数(確率)入手できた数合計数
NQHQNQHQNQHQ
51~221回(42%)0回2929
1~428回(56%)0回7575
1~4119回(38%)17回(34%)551772
1~41~414回(28%)28回(56%)3565100

閃光&暗闇の場合と同じように古樹&険山の霊砂の結果もまとめてみました。

古樹&険山の場合では、FF14パッチ5.08現在では精選によって獲得できる霊砂の量がちょうど半分になっていました。そのため霊砂を入手できる量というのも、閃光&暗闇の場合より大体半分程度の量になっていました。

こちらも同じように純度が5と6では2倍以上の差があり、純度7の場合も6や8より獲得できる霊砂の合計数が低いことになっていました。

閃光&暗闇の項目では触れませんでしたが、精選純度が8の場合では霊砂の出現率がNQよりもHQになる確率が高くなるようでした。

結論!霊砂をより多く入手したいのであれば純度8を狙うことが良い

今回大量の精選対象物を集めて、一つ一つそれらを精選していってみましたが、精選して霊砂をより多く入手したいのであれば純度8のMAX状態の蒐集品を狙っていくことが良いのかなと個人的に思いました。

精選純度8であれば、霊砂を獲得できる確率が一番高く獲得量も一番多いことが期待できて、さらに言えば高い確率でHQとして入手することが出来ます。

精選純度が6の場合でも、大量のNQ霊砂を入手できることが期待できるのですが、今現在の精選の仕様では、蒐集品の純度が6の物をピンポイントで狙うのは難しく、どうしても純度のランクが5や7のものが混ざって取れてしまいます。

霊砂がHQ品としていらない場合でも、HQ品をNQ品に変換することも可能なのでやはり精選純度が8の物を狙うのがベストなのかなと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました