FF14 スカイスチールツール、パッチ5.35ギャザラーの必要素材について採取地や釣り場のこと

FF14

前回のクラフターに引き続き、パッチ5.35スカイスチールツールのギャザラー主道具のことについての事を紹介していこうかと思います。

スポンサーリンク

パッチ5.35ギャザラーのスカイスチールツール強化について

パッチ5.35でもギャザラーの強化方法については基本的には同じ流れですが、クラフターと同じ様に一部強化素材を専用の採取地で取れるアイテムと交換する一手間が増えてました。

ギャザラーの採掘師と園芸師では改良用の部材とHIDDEN属性素材の2種類、漁師では部材のみの1種類のアイテムを一定数強化に要求されます。

HIDDEN属性素材については前回パッチ5.25での時と同じ様に対応する採取地で採るだけですが、改良用部材については採取地で取れた専用素材HQ品10個と改良用の部材1つを交換することができます。

3段階目から4段階目強化までの時点で、改良用部材を採掘師・園芸師の場合で50個(HQ素材500個)要求されていて、以前より素材の必要量が増大してます。

マーケットなどで素材を買うことも出来ないので大変ですが、地道に素材を集めていくしか方法はないです。

あと他にはギャザラーの全クラスでちゃんとクラフターと同じ様にクラスに対応するスカイスチールツールを装備していないと専用素材を採取できなくなりました。

採掘師・園芸師の場合では普段と違って0%表記となりすぐに気が付くと思いますが、漁師の場合だと主道具を装備し忘れても、対象の魚が全く釣れませんが、それ以外の魚が普通に釣れてしまい気が付きにくいのでジョブチェンジ後など確認を忘れずに。

第5段階でのステータスについて

ネタバレになってしまいますが、第5段階までの強化したギャザラー主道具のステータスを見ると、獲得力833、識質力476、GP8となってました。

ギャザラーの方にもちゃんとGPが追加されていて、マテリア禁断しない人にとってはかなり有用な装備になっていると思います。

獲得力が高いことは前回と同じなので、リテイナー用に持たせてみるというのもいいかもしれません。

スポンサーリンク

スカイスチールツール4段階5段階目までの素材採取地について

採掘師と園芸師では採取個数アップの特質とHQ獲得率上昇の特質が発動するエリアの2つに分かれていることは前回と同じで、採取回数アップの特性についてはどちらでも共通で発動することも同じでした。

それで最後に各クラス、パッチ5.35で追加されたスカイスチールツールの採取場所をまとめてました。

採掘師、第4段階までの必要素材と採取場所

  • 改良用のショールHQ500個
  • 改良用の大地の霊砂180個

↓ギラバニア湖畔地帯 ポルタ・プレトリア南西(HQ獲得率アップ)


↓ヤンサ 烈士庵から西の水中エリア(獲得個数アップ)

採掘師、第5段階までの必要素材と採取場所

  • 改良用の古代鉱石HQ600個
  • 改良用の古代歴青200個

↓アジス・ラー ポート・ヘリックスから東(HQ獲得率アップ)

↓アジス・ラー ポート・ヘリックスから南(獲得個数アップ)

園芸師、第4段階までの必要素材と採取場所

  • 改良用のダークチェスナット原木HQ500個
  • 改良用の大樹の霊砂180個

↓ギラバニア湖畔地帯 ポルタ・プレトリア東(HQ獲得率アップ)

↓ヤンサ 烈士庵北東(獲得個数アップ)

園芸師、第5段階までの必要素材と採取場所

  • 改良用の古代原木HQ600個
  • 改良用の古代樹脂200個

↓アジス・ラー ポート・ヘリックスから南すぐ(HQ獲得率アップ)

↓アジス・ラー ポート・ヘリックスから南(獲得個数アップ)

漁師、第4段階までの必要素材と釣り場

  • 梅花貝HQ60個
  • 釣り場:ヤンサ、梅泉卿
  • 釣り餌:スカイボール
  • フッキング:弱震、プレシジョンフッキング

梅花貝については引っ掛け釣りや時間帯などは関係なく餌が合っていれば自由に釣れる魚みたいです。

餌がスカイボールでかつ弱震で釣れるのはこの魚の1種類のみなので、強振はスルーでペーシェンスⅡとセイムキャストを活用して釣っていくことが良いかなと思います。

漁師、第5段階までの必要素材と釣り場

  • アラガンハンターHQ70個
  • 釣り場:アジス・ラー、アルファ管区
  • 釣り餌:スカイボール
  • フッキング:強振、ストロングフッキング


アラガンハンターについては引っ掛け釣りや時間帯などは関係なく餌が合っていれば自由に釣れる魚みたいです。

強振で釣れる魚はアラガンハンターの他にブラックウィップの2種類だけなので、ブラックウィップが釣れたらトレードリリースを使用してみるのも手かもしれません。

梅花貝の時と同じ様にペーシェンスⅡとセイムキャストを活用しつつ、弱震はスルーしていくと効率よく釣れていけそうでした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました