スターオーシャン6(SO6)のエンディング分岐条件やそこに関係する好感度を上げる方法についてをまとめました。
SO6のエンディング分岐条件など
このゲームについては各主人公とそのPTメンバーになるキャラクター毎に個別エンドがあります。(8人×2 計16種類)
個別エンドに入る条件としては各キャラクターの好感度が一定値以上かつ一番高い状態にあるということになってます。
ラスボス撃破しエンディングを迎えた時に、その時点で一番好感度の高い状態のキャラクターのエンディングが1つだけ発生します。
どのキャラクターの条件も満たさない場合は(全員の好感度が低い・好感度の上げ方が不十分など)汎用の通常エンディングとなります。(主人公ごとに1つ計2種類)
好感度を上げる方法としては、キャラクター毎のPA(プライベートアクション)やサイドストーリーを進める,アイテム「惚れ薬ナナリンX」を使って強制的に上げるなどがあります。
自分でしっかり検証できたわけではありませんが、キャラクター毎のサイドストーリーをある程度進めていないと好感度をいくら上げても個別エンドに入れないらしいので、そこで詰まった場合はサイドストーリーを進めてみると良いかもしれません。
サイドストーリーを進めていないようなキャラでも、消費量が増えますがアイテムのみで好感度を調整するだけでエンディングを迎えられるみたいでした。
好感度については現状では隠しステータスとなっていて、数値などを見てどの程度なのかを確認する方法は無いようです。
各キャラクター個別エンディング一覧
個別エンディングの一覧をまとめてみました。すべてのエンディングがトロフィー・実績の取得条件となってます。
レイモンド編
- 個別エンディング01:レイモンドとアベラルド、その後
- 個別エンディング02:レイモンドとニーナ、その後
- 個別エンディング03:レイモンドとミダス、その後
- 個別エンディング04:レイモンドとエレナ、その後
- 個別エンディング05:レイモンドとマリエル、その後
- 個別エンディング06:レイモンドとマルキア、その後
- 個別エンディング07:レイモンドとJJ、その後
- 個別エンディング15:レイモンドとレティシア、その後
レティシア編
- 個別エンディング08:レティシアとアベラルド、その後
- 個別エンディング09:レティシアとニーナ、その後
- 個別エンディング10:レティシアとミダス、その後
- 個別エンディング11:レティシアとエレナ、その後
- 個別エンディング12:レティシアとマリエル、その後
- 個別エンディング13:レティシアとテオ、その後
- 個別エンディング14:レティシアとマルキア、その後
- 個別エンディング16:レティシアとレイモンド、その後
各エンディングの回収方法
各エンディングを回収するためには、別に各キャラクターのサイドストーリーを最後まで進める必要は無く、一定以上まで進めたら後は惚れ薬ナナリンXなどのアイテムを使用し、強制的に好感度を上げていけばエンドを見ることができます。
具体的な回収方法としては以下の通りになります。
- 各キャラクターのサイドストーリーを一定以上進める
- 惚れ薬ナナリンXを5~10個ほど作成する
- ラスボス戦の直前でセーブデータを1つ作成する
- 個別エンドを回収したいキャラクターに惚れ薬ナナリンXを全て使用する
- ラスボスを倒して個別エンドを回収する
- 本編クリア後にセーブは行わず、タイトルへ戻り、3.で作成したセーブデータをロードする
- 次に回収したいキャラクターに4.5.6.を繰り返していく
惚れ薬ナナリンXについては私の場合だと好感度が高そうなキャラクターで5個、低そうなキャラクターで7個ほど使用すれば十分でした。10個ほどあればどのようなキャラでも確実だと思われます。
一応は好感度を下げるアイテム「スーパー媚薬」(IC調合、万能菜×2かワイルドミート×2などで低確率で作成可能)というものがあり、そちらで調整が可能だと思われます。
惚れ薬ナナリンXの入手方法
「惚れ薬ナナリンX」についてはIC(アイテムクリエイション)の調合で「アクアベリィ×コロコロ豆」か「アクアベリィ×万能菜」で作成が可能で、調合Lv10のキャラクターがいるとより確実です。
「惚れ薬ナナリンX」のレシピについてはIC執筆(Lv10)素材はマジックペッパー(これより少しランク下の素材でも可)で低確率でレシピを獲得できます。(執筆Lv10でミダスやエレナで確認、おそらく誰でも良い可能性があり)
素材のマジックペッパーについては主にクリア後の隠しダンジョン:試練の遺跡のショップで購入が可能です。
IC調合で対応する素材を投入して作成し、確率が低めなので結果が悪かったらロードを繰り返すなどして、必要な量を集めます。
あと操作が分かり辛いですが、レシピを入手していればオート調合を利用するという手もあります。これは調合レベル3から利用ができるようです。
やり方としてはPS5基準だと、調合画面でレシピ参照(□ボタン)→レシピと素材を選択しR1ボタンでオート設定→メニュー画面を閉じると自動で調合開始。
これで所持品の素材が尽きるまで自動で調合してくれるほか、レシピ対象の素材を入手した際にも自動で調合してくれます。(オート調合を止めたい場合やIC調合でそのレシピをオート設定から外す)
使い勝手は良くないかもしれませんが、選択した素材が尽きるまで調合を進めてくれるので、1つ1つ作成していくのが面倒であればこのオート調合を試してみてください。
コメント