グランブルーファンタジーリリンク(グラブルリリンク)のトロフィー・実績の一覧やその取得までの注意点などについてをこの記事でまとめました。また取得条件が分かり辛そうなものなどの補足も付けてます。
グランブルーファンタジー リリンク トロフィー一覧
| トロフィー名 | 内容 | グレード | 
| プラチナ・スカイ | 全てのトロフィーを取得した | プラチナ | 
| 神撃を超越せし翼 | クエスト「最後の真相」をクリアした | ゴールド | 
| ジ・アルティメット | 難易度ULTIMATEでメインストーリーを第Ø章まで全てクリアした | ゴールド | 
| イド | メインストーリーで終章をクリアした | シルバー | 
| 広がる蒼天、思いの先へ | メインストーリーで第Ø章をクリアした | シルバー | 
| 不可能はありません! | サイドクエストを全てクリアした | シルバー | 
| 最高の騎空団 | 全てのキャラクターを解放した | シルバー | 
| 運命の翼々 | 全てのキャラクターのフェイトエピソードをエピローグまで閲覧した | シルバー | 
| 追憶の導 | ルリアノートの図鑑に情報をすべて記録した | シルバー | 
| 解放されし秘めたる力 | 覚醒武器の力を初めて解放した | シルバー | 
| 忘れられた空 | メインストーリーで序章をクリアした | ブロンズ | 
| 西の空、辺境の地 | メインストーリーで第1章をクリアした | ブロンズ | 
| 嵐来りて | メインストーリーで第2章をクリアした | ブロンズ | 
| 星の獣 | メインストーリーで第3章をクリアした | ブロンズ | 
| 空は変わらず蒼く | メインストーリーで第4章をクリアした | ブロンズ | 
| 銀世界に潜む影 | メインストーリーで第5章をクリアした | ブロンズ | 
| 希望を求めて | メインストーリーで第6章をクリアした | ブロンズ | 
| 澪標 | メインストーリーで第7章をクリアした | ブロンズ | 
| Relink | メインストーリーで第8章をクリアした | ブロンズ | 
| 空の願い、星の夢 | メインストーリーで第9章をクリアした | ブロンズ | 
| まかせろぁ! | クエストで初めて総合評価S++を獲得した | ブロンズ | 
| グッドコミュニケーション | エモートを使用した | ブロンズ | 
| わらびもち! | 星晶獣を100回倒した | ブロンズ | 
| 世の為人の為 | サイドクエストを初めてクリアした | ブロンズ | 
| パーフェクトシューター | メインストーリー第4章で敵戦艦の誘導弾を、エーテル砲のチャージショット1発で残さず撃ち落とした | ブロンズ | 
| ウォーサバイバー | メインストーリー第4章で敵戦艦の砲台を全て破壊した | ブロンズ | 
| 闇の炎の子 | メインストーリー第8章でプロトバハムートを操作し、ダメージを受けずにアンラ・マンユを倒した | ブロンズ | 
| 汝の名は | メインストーリー第Ø章でプロトバハムートを操作し、ダメージを受けずにマグナバハムート・オルタを倒した | ブロンズ | 
| FULL CHAIN | チェインバーストでフルチェインを発動させた(トライアルバトル/一部のバトルは除く) | ブロンズ | 
| たぶんこれが最強だと思います | チェインバーストで999999以上のダメージを与えた(トライアルバトル/一部のバトルは除く) | ブロンズ | 
| うそ……超カッコいい…!! | リンクタイムを発動させた | ブロンズ | 
| チェンバの鬼 | チェインバーストを100回発生させた(トライアルバトルは除く) | ブロンズ | 
| 出し惜しみはしない | 奥義を10回使用した(トライアルバトル/一部のバトルは除く) | ブロンズ | 
| させるかよ! | 仲間を5回救助した | ブロンズ | 
| 技練の剛者 | アビリティを50回発動した(トライアルバトルは除く) | ブロンズ | 
| 強化すれば憂い無し | 強化効果を持つアビリティで仲間を20回強化した(トライアルバトルは除く) | ブロンズ | 
| 生存戦略 | 回復薬を50回使用した | ブロンズ | 
| 好機到来! | 戦闘で敵を5回ブレイクさせた(トライアルバトル/一部のバトルは除く) | ブロンズ | 
| 出逢いの物語 | フェイトエピソードのプロローグを初めてクリアした | ブロンズ | 
| …というわけなんじゃよ | フェイトエピソードをエピローグまでクリアした | ブロンズ | 
| ナイスファイト | キャラクターのレベルを100にした | ブロンズ | 
| Amazing! | 合計で100000ルピ獲得した | ブロンズ | 
| やっぱカニなんだよね | リトルスニッパーを20匹見つけた | ブロンズ | 
| 真実の片隅 | アーカイブを30個収集した | ブロンズ | 
| トレジャーハンター | チャプター内で宝箱を50個開けた(街を除く) | ブロンズ | 
| トレジャーマスター | 封印された宝箱を全て開けた | ブロンズ | 
| トッくんで特訓 | トライアルバトルを行った | ブロンズ | 
| 1凸 | 鍛冶屋で武器の上限解放を行った | ブロンズ | 
| よろず屋によろ~ず! | よろず屋シェロでトレジャー交換を10回行った | ブロンズ | 
| 千里の道も一歩から | キャラクター強化で初めてアクションを解放した | ブロンズ | 
| やりくり上手 | ジーン売却を10回行った | ブロンズ | 
| 待たせたな、団長 | 新たなキャラクターを解放した | ブロンズ | 
| 特別サービスだ | ザスバの鑑定屋で鑑定を行った | ブロンズ | 
取り返しのつかない・時限性の要素など
本作については取り返しのつかない・時限性の要素などはありませんでした。

ゲームクリア後にメインストーリーのチャプターセレクト機能などがあるので、収集物の取りこぼしなどがあったとしても後から回収することが可能です。
また本作についてはオンラインで他プレイヤーとのマルチプレイが可能なゲームですが、オフラインのソロプレイだと取得に時間が掛かってしまう(シャッフルクエストでのダリア金賞や究極武器の収集など)ものがあるので注意です。
ただソロプレイだと時間が掛かる(効率が悪い)ということなので、コンプリート自体は十分に可能です。
ジ・アルティメット

難易度ULTIMATEについては出現する敵がおおよそレベル100以上になっていて、意外に難しい個所があるので、十分にキャラクターの育成が済んでから攻略を進めることをおすすめします。
あとメインストーリー中で操作キャラクターが強制的に固定されるところがあり、主人公とイドの2人については最低限育成や装備を揃えておくこともおすすめします。
不可能はありません!
サイドクエストは全部で110個あります。(フォルカの街に52個、花都シードホルムに58個)
サイドクエストの中には、リトルスニッパー(カニ)を集めるものもありますがこれはこちらのブログでもその場所情報をまとめてあるので、そちらも参考に。
最高の騎空団
よろず屋シェロから12人のキャラクターすべてを解放することでこのトロフィーが解除されます。
キャラクター解放のために12枚のキャラクター解放チケットが必要ですが、これはストーリーやクエストを一通り進めていくと入手できます。
解放チケットには1枚だけよろず屋シェロのダリア章(金賞7枚)で交換するものがあるので注意です。ダリア金賞については最初に忘れないようキャラクター解放チケットと交換しておくことをおすすめします。
追憶の導
こちらの解除条件については、ルリアノートにある図鑑の項目を全て埋めるということになっています。全てのアイテム・武器を入手する必要があるので本作のトロフィーで最も時間が掛かると思われます。

図鑑の各項目の登録数については、以下の通りです。
- キャラクター:28種類
- エネミー:70種類
- 武器:114種類
- トレジャー:176種類
- 加護:4種類





キャラクター・エネミーについてはストーリー・クエストを進めたり、キャラクターをチケットを使って解放していけば自然とコンプリート出来ると思います。
トレジャー・加護について、加護については種類がとても少ないのでこれも自然と埋まると思います。トレジャーについてはレアアイテム、ボスの部位破壊から限定で入手できる素材等も含まれるので、見落としに注意。(特にセスラカの尻尾破壊で手に入るルナティック・セルなど)
ダリア金賞についてはオフラインでのシャッフルクエストでも、クリア報酬としてかなりの低確率ですが入手することが出来ます。
武器については全キャラクターの全種類の武器を入手する必要があります。(予約特典限定の主人公の武器1種については含まれない)
初期メンバーの一部武器についてはメインストーリー上の宝箱からできるものがありますが、その場所についてはこちらのブログでもまとめてあるので、良ければそちらを参考に。
各キャラクターの究極武器については、現時点だとクエスト「大いなる空を駆る黒銀の翼」のクリア報酬として入手できます。(ランダムなキャラクターの武器が低確率でドロップ)
究極武器については現状だとこのクエストをクリアすることでしか入手できないので、このクエストをひたすら周回してクリアし集めていくしかありません。(武器のドロップ率については体感10~15%程度?)
あと、各キャラクターの覚醒・究極武器については最終段階まで強化するとエフェクトが付いたり名称が変化したりもしますが、これは図鑑のコンプリートには関係は無く入手するだけで良いみたいです。(トロフィーコンプリート目的であれば全武器を入手するまででOK。全武器の最大強化までする必要は無し)
パーフェクトシューター
メインストーリー第4章(チャプター12)最初の戦闘後に敵艦が出現します。ここで敵戦艦の誘導弾を、エーテル砲のチャージショット1発で全て撃ち落とすとトロフィーが解除されます。
一応は他に狙える場面があるようですが、ここの最初に戦艦と遭遇した時点で狙うのが簡単です。

ここで仮に撃ち落としに失敗しても直前のチェックポイントから再開することが可能なので、やり直すことが容易にできます。
ウォーサバイバー
第4章では敵の戦艦3隻に乗り込む場面があり、それぞれ4基の砲台があるので計12基を破壊できれば達成となります。
闇の炎の子
メインストーリー第8章でプロトバハムートを操作する場面で、ダメージを受けずにクリアすることが条件になります。こちらは戦闘時間も短く敵の攻撃パターンも少ないのでクリアは容易だと思います。
難易度は不問でフルアシストモードを使っても解除できるようなので、困ったときは利用してみても良いと思います。
汝の名は
第Ø章でプロトバハムートを操作する場面でダメージを受けずにクリアすると達成できます。
こちらは8章の戦闘と比べるとかなり難易度が上がっていますが、制限時間などは特にないようなので、敵の攻撃がきたら回避に専念するという風にするとそこまで難しくは無いように思いました。
あとここの戦闘最後のコマンド入力では(PS5だとL3+R3ボタン)入力した際の反応が悪く、無理にゴリ押ししようとすると、コマンド入力の成立が間に合わず最後の最後で敵の攻撃に引っ掛かってしまうので、安全に距離を取ってから入力したほうが良いと思います。
この戦闘でも難易度は不問でフルアシストモードを使っても解除できるようなので、困ったときは利用してみても良いと思います。
 
  
  
  
  



コメント