FF7リバースのトロフィー一覧や取得の注意点など

FFVII REBIRTH

FF7 リバース(FINAL FANTASY VII REBIRTH)について、トロフィーの一覧情報や取得のための注意点などを紹介していきます。

本作についてこちらの方でもトロフィーコンプリートできましたが、バトルシミュレーターのHARDモードの制覇、ミニゲームをほぼ全てコンプリートする必要があったりとボリュームが多くかつ難易度も高いので、重要そうな要点のみ紹介してみます。

スポンサーリンク

FF7リバースのトロフィー一覧

トロフィー名 内容 グレード
星への祈り すべてのトロフィーを獲得する プラチナ
堕ちた英雄 1章をクリアする ブロンズ
本当のはじまり 2章をクリアする ブロンズ
黒マントを追って 3章をクリアする ブロンズ
社長賞受賞 4章をクリアする ブロンズ
ジェノバの再臨 5章をクリアする ブロンズ
ひとときのバカンス 6章をクリアする ブロンズ
魔晄の代償 7章をクリアする ブロンズ
楽園からの脱出 8章をクリアする ブロンズ
星の鳴き声 9章をクリアする ブロンズ
星降る渓谷 10章をクリアする ブロンズ
劣化するソルジャー 11章をクリアする ブロンズ
思い出のデート 12章をクリアする ブロンズ
約束の時 13章をクリアする ブロンズ
リユニオン 14章をクリアする ブロンズ
クラウドの出番 はじめて戦闘に勝利する ブロンズ
弱点への一撃 はじめて弱点属性をつく ブロンズ
拘束への一撃 はじめて拘束された仲間を助ける ブロンズ
バーストの一撃 はじめて敵をバーストさせる ブロンズ
リミットブレイクの一撃 はじめてリミットブレイクを使う ブロンズ
みならい召喚士 はじめて召喚獣を呼び出す ブロンズ
連携アクションの一撃 はじめて連携アクションを使う ブロンズ
なんでも屋リバース はじめて連携アビリティを使う ブロンズ
なんでも屋リバース はじめてクエストをクリアする ブロンズ
武器アビリティ初心者 はじめて武器アビリティを熟練度MAXにし取得する ブロンズ
マテリア初心者 はじめてマテリアレベルを上げる ブロンズ
カードバウト初心者 はじめてカードバウターランクを上げる ブロンズ
チョコボストップ修理人 チョコボストップを3箇所修復する ブロンズ
チョコボでお宝探し チョコボでウサギが埋めた宝物を2個発見する ブロンズ
はじめての召喚マテリア はじめて召喚獣バトルに勝利し召喚マテリアを入手する ブロンズ
ワールドレポートの入門者 ワールドレポートの拠点を5箇所クリアする ブロンズ
ワールドレポートの研究者 ワールドレポートの拠点を50ヵ所クリアする ブロンズ
ワールドレポートの探究者 ワールドレポートの1エリアをコンプリートする ブロンズ
ベグカンパニーの発起人 グランスランドエリアのエンシェントマター入手する ブロンズ
コンドルフォートの名将 ジュノンエリアのエンシェントマターを入手する ブロンズ
サボテンダー千本ノッカー コレルエリアのエンシェントマターを入手する ブロンズ
タークスミッション優秀者 ゴンガガエリアのエンシェントマターを入手する ブロンズ
星の泉のガンビットマスター コスモエリアのエンシェントマターを入手する ブロンズ
黒マントの観察者 ニブルエリアのエンシェントマターを入手する ブロンズ
伝説の剣豪 ギルガメッシュに勝利する シルバー
モーグリ大好きソルジャー モーグリショップの流通ランクをMAXにする ブロンズ
マテリア開発コンプリート チャドリーのマテリア開発をコンプリートする シルバー
第七歩兵連隊全員集合 ジュノンパレードの兵士集めで全部隊を集める ブロンズ
最優秀パフォーマンス賞受賞 ジュノンパレードの最優秀パフォーマンス賞を受賞する ブロンズ
クイーンズ・ブラッド完全優勝 第八新羅丸のカードゲーム大会で完全優勝する ブロンズ
LOVELESS最優秀主演賞 ゴールドソーサー演劇でSランク以上の評価を獲得する ブロンズ
いちばん星ジョニー ジョニー・コレクションの提示場所を解放して提示品を10個集める ブロンズ
みつ星ジョニー ジョニー・コレクションの提示場所を解放して提示物を30個集める ブロンズ
いつつ星ジョニー ジョニー・コレクションの提示場所を解放して提示物を60個集める シルバー
ななつ星ジョニー ジョニー・コレクションの提示品のコンプリートをジョニーに報告する ゴールド
3Dバトラーの英雄 3Dバトラーで英雄セフィロスに勝利する ブロンズ
ピアノマエストロ ピアノ教会の配布楽曲6曲を弾きこなし報酬を得る ブロンズ
コロシアムチャンピオン マッスルコロシアムのすべてのバトルコースをクリアする ブロンズ
チョコボレーサー殿堂入り チョコボレースのすべてのレースで優勝する ブロンズ
究極のなんでも屋 すべてのクエストをクリアする ブロンズ
レベルマスター キャラクターのレベルを70にする ブロンズ
バーストマスター バースト時のダメージを倍率300%を突破 ブロンズ
アビリティマスター 武器アビリティとスキルブックの武器アビリティ・リミット技をすべて取得する ブロンズ
すべてを越えし者 難易度HARDモードですべての章をクリアする シルバー
チャドリーオーバーフロー チャドリーのバトルシミュレーターをすべてクリアする シルバー
スポンサーリンク

時限性・取り返しのつかない要素など→特に無し

本作についてトロフィー取得に関することでは取り返しのつかない要素・時限性の要素などはありませんでした。

ゲームクリア後に本編の任意のチャプターからやり直すことのできる「チャプターセレクト」機能があるので、ミニゲームの評価や収集物の取りこぼしなどに関してはいつでもやり直して回収することが可能です。

またクリア後限定で解放される難易度HARDがありますが、トロフィーの1つに全章をHARDモードでクリアするというものがあるので最低でもゲーム本編を2周する必要があります。

少し注意したいものとしては、本作でキャラクターのレベルを下げるというような手段が無いのでバトルシミュレーターのミッションなどはキャラクターが強くなりすぎると条件を満たしてクリアするということが困難になってしまいます。

ただしこの問題についても難易度を「ADVANCED」や「HARD」にすることで解消されるのであまり気にしなくとも良さそうでした。

トロコンまでに掛かっていた時間など

本作FF7リバースのトロフィーコンプリートまでに筆者は170時間ほど掛かってしまいました。

かなり時間が掛かってしまいましたが、トロフィーコンプリートに関係の無いプレイログ埋め、サブクエスト等も余計にやってしまっていたのでこのくらいの時間になってしまいました。

ただ本作についてはかなりの量のやり込み要素・ミニゲームが用意されており、それらのコンテンツをほぼ全てコンプリートする必要があるのでどのみち非常に時間は掛かってしまうものと思います。

海外サイトの情報によるとコンプリートまで150~200時間程度掛かるとされていますが、事前情報無しに進めようとすると実際そのくらいは掛かってしまうと思われます。

攻略情報が揃い効率プレイを心掛けてもおそらく100時間程度の時間は掛かってしまうものと思われます。

スポンサーリンク

トロフィーコンプリートに関係の無い、収集物・ミニゲームについて

本作のトロフィーコンプリートまでにはほぼ全てのコンテンツを最高評価でクリアする必要がありますが、逆にコンプリートとは関係の無く収集の必要が無いものをまとめてみました。

  • キャラクターの好感度(会話選択肢・デートパートナー・上級デートなど)
  • なんでも屋の仕事:クエスト最上級クリア
  • チョコボストップ
  • トレジャースポット
  • クイーンズ・ブラッド:カード入手数
  • 「みやぶる」でみやぶったエネミー
  • スキルブック入手数→HARDモードのサブクエストなど
  • 防具・アクセサリー
  • ピアノミニゲーム(ALL:Aランク以上でOK)

キャラクターの好感度

本作のキャラクター好感度についてはクリア後のPLAYLOGで確認できますが、全てのキャラクターを100%まで完璧に上げる必要な無いようです。

ゴンドラデート・上級デートイベントも特に収集要素としては関係は無いようです。

ただしジョニー・コレクションの提示品にLOVELESS演劇で入手できるものがあるので、最低でもヒロイン3キャラクター分(ティファ・エアリス・ユフィ)はチャプター12でデートパートナーにして演劇のイベントまで見ておく必要があるのでそこだけ注意です。

なんでも屋の仕事:クエスト最上級クリア

サブクエストについては、クエストの内容でクリア条件を完全に満たすと会話内容などが変化しクエスト最上級クリアとなりますがこれも特にトロコンにまでは関係が無いようです。

チョコボストップ・トレジャースポット・カード入手数など

クリア後のPLAYLOGではチョコボストップの発見数・トレジャースポットなども確認できますがこれらのことに関してはトロフィーコンプリートには関係は無く全て収集しなくともよいみたいでした。

またクイーンズ・ブラッド:カード入手数や「みやぶる」でみやぶったエネミーなども全て集める必要は無さそうでした。

スキルブック入手数→HARDモードのサブクエストのクリアなど

キャラクターや武器レベルを上げるためにスキルブックが必要となり、HARDモードのサブクエストをクリアすることでもスキルブックを入手できますが、これらのスキルブックについては全て集める必要は無くこれもトロフィーコンプリートとは関係が無いようです。

ただしキャラクターのスキルをすべて取得・ウェポンレベルを最大の9にするためにはそれらのサブクエストも含めすべてスキルブックを集める必要はあります。

防具・アクセサリー

防具・アクセサリーについては全て収集する必要は無く、例えばクラフトレベル最大時に作成できる「源氏シリーズ」などは入手する必要は無く、これもコンプリートには関係が無いようでした。

ピアノミニゲーム(ALL:Aランク以上でOK)

ピアノのミニゲームについてはSランククリアまでする必要は無くAランク以上のクリアでOKのようです。

探索やサブクエストで入手できる6曲をすべてAランク以上取得でトロフィー「ピアノマエストロ」が取得できます。

またピアノで演奏できる曲に6曲をすべてAランク以上クリアで「戦う者達」ジョニー・コレクションをコンプリートで「片翼の天使」が追加されますが、これは特に関係は無く演奏する必要もなさそうでした。

難関トロフィーについて

個人的なことにもなりますが、取得が困難だったトロフィーについては以下の2つのトロフィーでした。他には取得条件が分かり辛いものも紹介してみます。

  • 「ななつ星ジョニー」:ジョニー・コレクションの提示品のコンプリートをジョニーに報告する
  • 「チャドリーオーバーフロー」:チャドリーのバトルシミュレーターをすべてクリアする

ゲーム難易度によって一部ミニゲームの難易度も変化するので注意

本作のミニゲームについては一部(コンドルフォートやガンビットギアーズなど)ゲームの難易度が反映されて変化するものがあるので注意です。(難易度HARDだとかなり難しくなるので注意)

先日配信されたアップデートによりミニゲームによっては、難易度をEASYモードに変更できるようになりました。(L3ボタン押し込みで変更可能)

難易度をEASYにすることで比較的簡単に攻略できるものがあるので難しいと感じる、楽して消化したいなどといった場合はゲーム難易度を下げてみると良いかもしれません。

「ななつ星ジョニー」

ジョニー・コレクションにある展示物(88個)をすべて集める必要があります。この収集についてはミニゲームの上級・ミッションモードのクリア(最高評価)なども含まれます。

またバトルシミュレーターの全ステージのクリアが必要になるものがあるので、実際このトロフィーの取得が一番時間が掛かってしまうものと思われます。

収集物の取得条件についてはゲーム内でもコスタ・デル・ソルのシーサイドジョニーに行きそこでコレクションリストを開くことで条件などを確認できます。

ミニゲームについてはクリアしなければならないものが大量にあるのですが、個人的にクリアが困難だったものを挙げると以下の3つでした。

  • コスモエリアの「フープ・デ・チョコボ」
  • コレルエリアのマッスル合宿場の「腹筋勝負」
  • ゴールドソーサーの「3Dバトラー」

このミニゲームについてのコツでは無く注意点や裏技みたいなことの紹介になりますが、まず「フープ・デ・チョコボ」についてはミニゲーム中にOFFに変更したつもりでもPS5コントローラーのモーションセンサー機能が知らぬ間にONになっていることがあるので、操作の挙動に何か違和感があれば確認してみると良いかもしれません。

「腹筋勝負」についてはオプションのゲームプレイ設定でトリガーエフェクトの強さを変更できるので、連打・半押しなどがどうしても厳しそうならこの設定を調節すると良いと思います。

「3Dバトラー」についてはクリアがどうしても難しそうであれば、相手の攻撃が出た直後にボーズ画面で一時停止するというような裏技もあります。また相手がしてくるラッシュについてはある程度攻撃のパターンが決まっているので、それを記憶するなりメモしておくなどすると攻略しやすいと思います。

コレクションNo.60~65の場所

チョコボのお宝探しで入手するコレクションNo.60~65の場所をまとめました。

  • グラスランドエリア No.60 プレイアーツ:休憩ポイント
  • ジュノンエリア No.61 プレイアーツ:スイーパー
  • コレルエリア No.62 プレイアーツ:ウィリー
  • ゴンガガエリア No.63 プレイアーツ:バギー
  • コスモエリア No.64 プレイアーツ:タイニーブロンコ
  • ニブルエリア No.65 プレイアーツ:新羅箱

「チャドリーオーバーフロー」

バトルシミュレーターのHARD限定モードも含むすべてをクリアしないといけないため、これも非常に時間が掛かる上に難易度も高いです。

限定モードについては基本的に10回や5回の連戦バトルとなり、そのバトルをクリアすれば確認できるものの、実際にクリアしてみないとゲーム中でどのような敵が出現するかが分からないということも難しい要因です。

攻略のコツを一部紹介すると、敵の大技の大半はバリア・マバリアなどでダメージ軽減が狙えるので(一部例外としてオーディンの斬鉄剣などはNG)はんいか+バリアのマテリア持ったキャラクターを用意しておくと良いと思います。他に武器スキルのラストリーブや魔法リレイズを使うなど。

また対複数戦(怪物たちのシュプレヒコール・破滅への道)などでは状態異常が有効な敵が多く、スリプル(睡眠)などで片方の敵を無力化してからもう片方を相手していくと戦いやすくなるので試してみると良いと思います。

どうしても攻略が難しいような箇所ではエアリスのリミットブレイク3とマテリアの「リミットユニオン」とアクセサリー「闘争の胸章・改」を組み合わせると良いかもしれません。

他にはエアリスの「応援の魔法陣」ユフィの「くもがくれ」+ヘイストなどを組み合わせるとPTのATBが高速で貯まっていき非常に強力です。(修正される可能性もあり得そう?)

バトルシミュレーター「異界の統率者」の5戦目について

バトルシミュレーター「異界の統率者」のラスト5戦目では隠しボスとして「セフィロスVR」が出現します。

基本的に弱点や有効な状態異常は無く、ヴォイドグラブ(拘束技)が非常に厄介な難敵です。

HP50%以下になると攻撃パターンが変化して属性攻撃モードとなり、それぞれ属性弱点や耐性が変化します。またヴォイドグラブなどの攻撃をしてこなくなります。

ヴォイドグラブの表示が通常通りになっていますが、ガード不能の拘束攻撃になっているので要注意です。(アップデートが入ったものの、ここの表記には変更なし?)

一応は最大レベル「ジャストガードきょうか」のマテリアを装備することで、このヴォイドグラブを近接&遠隔の両方ともジャストガード可能です。

自分の操作キャラクター以外が狙われた場合は操作キャラクターを切り替えて、そこでジャストガードを成功させればよいです。(もしくは他のセフィロスから遠いキャラに切り替えて、連携アクションを利用し無理やり引っ張るなど)

この攻撃を防げれば反撃のチャンスになるので、もし余裕があれば試してみると良いかもしれません。

ヴォイドグラブ後で捕まれる前にはんいか+バリアorウォールなどを掛けておけば、続く八刀一閃のダメージを3000~4000程度に軽減できるので、それで耐えられると思います。

バリアなどが仮に切れてしまった場合でも、ヴォイドグラブの拘束から逃れたキャラがいれば安全な位置から八刀一閃の途中に回復が入るようにすると(ケアルガやいのりなど)即死を防ぐことができます。

後半の属性攻撃モードでも八刀一閃を使ってきますが、もし使われてしまったら下手に対応しようとせずに狙われたキャラクターが他キャラクターを巻き込まないように離れて囮になった方が良いと思います。

他にはこの敵に関してはATB2ゲージを消費するアビリティやガ系の属性魔法で怯ませることができます。

ヴォイドグラブの初見殺しが酷いボスですが、逆にそれに対応・対策することができればそこまで攻略が難しい敵では無くクリアは十分可能だと思います。

育成推奨・おすすめマテリアなど

HARDモードの攻略などに役立ちそうなマテリアを一応ですが参考程度に挙げてみます。

マテリア育成についてはゲームクリア後に獲得量が3倍になるので、そのタイミングで必要そうなものを選び装備して育成を進めていくのが良いと思います。(逆にクリア前にあれこれ稼ぎプレイをしようとすると非効率かもしれない)

「ぞくせい」「はんいか」は攻略においてかなり有用なので、なるべく最大レベルまで育成しておきたいです。

  • かいふく
  • ちりょう
  • そせい
  • ほのお&れいき
  • いかずち&かぜ
  • じかん
  • バリア
  • はんいか
  • ぞくせい
  • チャクラ
  • いのり
  • てきのわざ
  • ATBブースト
  • HPアップ
  • MPアップ
  • せんせいこうげき
  • ガードきょうか
  • ATBれんけい
  • わざたつじん

「究極のなんでも屋」

全サブクエスト36種のラスト「遊び人からの挑戦状」については隠しクエスト扱いになっており、その発生条件がこれ以外のサブクエスト35種の全てクリアすることになってます。

発生時期についてはチャプター12でゴールドソーサーのイベントクリアし、ケット・シーが離脱したタイミング~チャプター13の北の大陸到達前となります。

トロフィーとは関係は無いですが、このサブクエストについては一度クリアするとまたHARDモードなどで再度発生させるためにはまたサブクエストを一通りすべてクリアする必要があります。(HARDモードクリアでケット・シーのスキルブックが入手できる)

このサブクエストをクリア後に、この「遊び人からの挑戦状」のみを1つだけ再挑戦する方法が今のところは不明で、そこは注意したほうが良いと思います。(自分の勘違いや今後のアップデートでこのあたりの仕様が変更されていれば良いのですが)

難所になりそうなこととして、バトルスクエアでの戦闘2戦目でのトンベリ集団については、即死耐性のあるアクセサリー・マテリアなどを装備しておく、はんいか+せきかのクエイク系魔法で一掃するなどを試すと攻略が楽だと思います。

「アビリティマスター」

トロフィー「アビリティマスター」についてはその条件が、武器アビリティとスキルブックの武器アビリティ・リミット技をすべて取得するとなっています。

武器アビリティについては各キャラクターの7種の武器の熟練度を上げて、全てのアビリティを取得することが条件です。

スキルブックの武器アビリティ・リミット技については各キャラクターにあるウェーブ系の魔法とアビリティとリミットブレイクLv3を取得することが条件となります。(連携アクション・アビリティは含まれない可能性あり)

ステータスUP系のスキルは取得しなくとも良く、また各キャラ毎のスキルブックも全て集める必要までは無いようです。

「すべてを越えし者」

本編ストーリー全章をHARDモードでクリアすることでこのトロフィーが取得できます。

出現する敵がレベル70相当まで強化されており、ボスによっては行動パターンなども変化があるので十分にキャラクターの育成が済んでから挑戦することをおすすめします。

敵が強化されているものの、弱点やHATEの条件等は難易度に関係なく共通で同じなので一度みやぶるを使った敵に対しては再度使わなくとも良いです。

状態異常が有効なボスが意外に多いので、睡眠・ストップなどを活用していくとより攻略が楽になると思われます。

他にみやぶるを使った敵については項目を切り替えることで、敵の攻撃や属性なども見れるので不安があるボス戦があれば事前に確認してみると良いかもしれません。

本編一章から順々に攻略していく必要は無く自分の好きな攻略し易そうな章からでOKです。

HARDモードでサブクエストをクリアすることでスキルブックが入手できるものがありますが、戦闘も含めカードゲームの難易度等も上がっているのでそこは注意です。

トロフィーには直接関係しませんが、サブクエストを消化していく場合は前述した「遊び人の挑戦状」などがあるので、チャプター12や13でまとめてクリアを狙った方が良いかもしれません。

MPを回復する手段がかなり限定されますが、新羅ボックスを破壊することで回復できたり、道中の徘徊している敵は割と避けたり逃走できる箇所が多かったりもするので、ダンジョン攻略がある章でもMP切れで詰みになるような場面は少ないと思われます。

個人的に難所と思われるようなチャプターを一応挙げてみます。バトルシミュレーターとは違い連戦でも途中MP回復できる箇所は無いので注意です。

  • チャプター8:終盤の方にバレットでの一対一のボス戦と続いてトードエボルブ戦があるので注意(ラストのミニゲームはスキップ可能)
  • チャプター10:ボス戦が難所で最終フェーズの死の宣告の制限時間が短くなっているため注意
  • チャプター11:ダンジョンの道中が長くさらにケット・シーのみの戦闘・ボス戦があるので注意。ラストにクラウドでの一対一のボス戦があるので忘れないように
  • チャプター12:スペシャルマッチ3連戦~アプス戦まではデートパートナーでメンバーが一人限定されるため注意
  • チャプター13:ボス戦自体はそこまで難しくないもののダンジョンの道中がかなり長いので注意
  • チャプター14:ボスとの連戦ではMPが途中回復できないので注意。特にクラウドは戦闘の機会が多いのでMPを途中で消耗し過ぎないように。

コメント

タイトルとURLをコピーしました