グランブルーファンタジー リリンク オート放置周回や部位破壊など

PS5

グランブルーファンタジーリリンク(グラブルリリンク)の武器・ジーンの素材を楽に収集するための(高難易度向けの)オート放置周回や部位破壊についてのことをまとめてました。

スポンサーリンク

プリズミックスライム狩りで武器・ジーンの強化素材を集めることがおすすめ

武器・ジーンの強化素材についてはプリズミックスライムがドロップする「ダマスカス鋼」「蒼穹の輝き」を利用することがおすすめです。アイテム1つで一気に強化できるので1つ1つの素材を揃える手間が省けます。

対象のプリズミックスライムについては手動で操作して集める場合は難易度Maniacのクエスト「スライムの大群だ!」がおすすめです。

フルアシストモード機能を利用した放置稼ぎをする場合では難易度Very Hardのクエスト「シード・オン・シード」がおすすめになります。

こちらのクエストでは敵を一定数撃破毎にエリア中央のあたりでスライムが出現し、その増援タイミングで稀にプリズミックスライムも出現することがあります。

オートで操作するキャラクターについては遠距離キャラの「ラカム」がおすすめで、中央に出現したスライムもしっかり攻撃してくれるので育成がしっかりできていればプリズミックスライムもオートで倒してくれます。

オート操作で周回する場合では近接キャラクターだと出現したスライムを攻撃してくれない場合があり、また同じ遠距離キャラクターである「オイゲン」についても時々攻撃で後方に動く関係でマップの端まで移動してしまいスライムなどを攻撃しないことがあるので注意です。

スポンサーリンク

称号の報酬で一部入手することも可能

「ダマスカス鋼」「蒼穹の輝き」などの強化アイテムについてはルリアノートの称号での報酬で一部入手することが可能です。

各キャラクターの強化を全て取得することで蒼穹の輝きが1つ必ず入手できるので、キャラクターの育成が終わったら忘れずに回収しておきたいです。

スポンサーリンク

キャラクターの育成次第で難易度Maniac以上のオート周回も可能

MANIAC以上の難易度ではアシストモードが利用できませんが、自キャラ以外のCPU3キャラクターについては通常通りに動くので、そのCPUキャラクターのみで敵を討伐してもらうことになります。

難易度Maniac以上のクエストをクリアすることで、「銀天の輝き」などのアイテムもランダムで入手できます。

放置するキャラクターについては耐久値をなるべく盛るようにして、それ以外のCPUキャラについては武器・ジーンなどをしっかり揃えていけば一部クエストを除くManiac・Proud難易度でも十分に放置プレイで周回することが可能でした。

自分の操作したいキャラクター以外も育成する余裕が出来たら、少しずつ育成と挑戦するクエスト難易度を上げていけば良いと思います。

究極武器などを3キャラ分揃えて、ある程度ジーンも揃えてみたところ難易度Proudの推奨戦力16000くらいのクエストまではクリアできることを確認しました。

放置する操作キャラクターについては武器を防御(体力)特化にして、さらにウェポンミラージュ・加護も付けておきます。

ジーンについては「守護」「カニの恩返し」などを付けてHPを上げて、他に自動回復する「リジェネーション」戦闘不能になっても良いように「ガッツ」「自動復活」ダメージを軽減できるように「堅守」「剛健」などがあると良いです。

完全放置する場合だと操作キャラクターは一切攻撃などを行わず、またどうしてもオーバードライブ中の攻撃に巻き込まれてしまうので、「ステルス」「挑発」などのジーンは効果を発揮できなさそうでした。

CPUのキャラクターについては、戦闘で攻撃・ギミックの種類にもよりますが完全に避けることは難しいので、火力系のジーンだけでなく「ガッツ」「自動復活」を装備させておくと戦闘不能から自動で復帰するので攻略が安定すると思います。

他にCPUのキャラクターはジャスト回避を成功させやすいので「明鏡止水」などのジーンとも相性が良く装備枠に余裕があれば入れておきたいです。

高難易度オート放置周回での注意・設定など

高難易度でのオート放置周回ではその戦闘時間が長引く関係で、ゲーム機本体が自動でスリープやレストモードに入ってしまうことがあるので注意です。

ゲーム機本体の設定で、ゲームのプレイ中にレストモードに移行する時間を調整したりまたは移行しないように設定を変更しておくことをおすすめします。

また戦闘中にCPUが奥義を使用するようにタッチパッドボタンで(PS4・PS5)で仲間への奥義指示を「オート」にしておきたいです。

「温存」にしているとプレイヤーが発動させない限りCPUが奥義を使用しないので注意です。

一部クエストなどには利用できないので注意

一部クエスト(ボス「エスカリオン」)が出現するようなものについては、オートで完全に放置しているとCPUがボスの方まで移動せず、ボスを攻撃せず倒すことが出来ないようなので注意です。

現状だとエスカリオンのようなギミック主体の敵が出現するようなクエストではオート放置による攻略は出来ないと思われます。

部位破壊について→部位破壊専用素材が宝箱から入手できるように

まず部位破壊については、アップデートによってPS4・PS5版でも部位破壊による専用素材がクエストクリア時の宝箱からも入手できるようになったので、無理に狙わなくとも良いようになりました。なので一応簡単に説明してみます。

部位破壊についてはゲーム中のTIPSでも一応確認できますがスタン値が大きく関係していて、この値が高いほど部位破壊し易くなるようです。

他のステータス攻撃力などは部位破壊とは関係が無いようでした。

ステータスでスタン値が高くする他に、実際の戦闘キャラクターの攻撃でスタン値が高く設定されている攻撃・アビリティほど部位破壊し易くもなるのでそのあたりのことも意識してみると良いと思います。

1つの例として遠距離キャラクターの「オイゲン」だと部位破壊を狙う際に、通常の□ボタンでの射撃だけでなくスタン値の高い△ボタンでのグレネード攻撃を多めに混ぜるとより部位を破壊し易くなります。

部位破壊を狙うキャラクターについては武器をスタン特化の武器にしてジーンにスタン値が上昇するものを装備しなるべく高くなるようにすると良いと思います。

もしも、操作キャラやPTの火力が高すぎて部位破壊が上手くいかない場合は、PT編成でPTメンバーを外して少人数で攻略したり、遺物から入手できる「フラジャイルドッジ」を装備して無理やり攻撃力を下げるという手もあります。

部位破壊に成功するとその時点でドロップしたアイテムが所持品に入るので。そこでクエストを途中離脱してもそのアイテムのみ入手することが可能です。

記事の以下については一部ボスの分かりにくい部位破壊のやり方や素材についての説明となりますが、部位破壊しなくとも通常の宝箱から入手できるようになったので、部位破壊が出来そうになかったら無理に狙わずに火力で押しきって倒してしまうのが良いと思います。

「タイユタール・ヘッドユニット」「ウハール・コア」

素材の「タイユタール・ヘッドユニット」については、難易度Maniacクエスト「機会に託された意志」ボスの「タイユタール」の頭部部位破壊によりランダムで入手することが出来ます。

「ウハール・コア」については難易度Maniacクエスト「黒き武装要塞」に出現する「タイユタールMk-2」の頭部部位破壊によってランダムで入手することが出来ます。

またどちらの素材もダリア金賞と交換して入手することも可能です。

頭部の破壊方法はどちらのボスも同じで、体力を一定値(90%?)まで減少させると、4つの脚の動力源が露出するので、その部位を攻撃して破壊します。

4つの動力源を破壊すると今度はボスがダウン状態になり、今度は頭部ユニットが露出するのでこの部位を攻撃して破壊するとランダムでその専用素材をドロップします。

4つ足の動力源を露出させた後にボスがオーバードライブ状態となるとその露出部分が閉じてしまって再度、動力源が露出するまで待つ必要が出てしまうので注意です。

4つの動力源露出している間にスロウや麻痺などの状態異常を与えて時間を稼ぐようにすると上手くいくと思います。

PTの火力によっては動力源が出る前にオーバードライブ状態になったり、頭部を破壊する前にボス本体を撃破してしまったりと、その辺りの調整が難しくなってしまうので面倒であれば部位破壊を狙わず即倒してしまった方が効率的かもしれません。

「ルナティック・セル」

素材の「ルナティック・セル」については難易度Proudクエスト「舞イ降リシ者」のボス「セスラカ」の尻尾部位を破壊することで低確率で入手できます。

スタン値を最大値まで上げたキャラクターであれば、戦闘の開幕から短時間で部位破壊を狙えます。

部位破壊後にクエストから即離脱という風に繰り返すことで、この素材をマラソンして集めるというようなことも可能ですが、現状だとこのルナティック・セルが入手できる確率は低いようなので、その方法だと効率が良くないかもしれないです。

ボスを最後まで討伐するついでに部位破壊も狙ってみるという風にしたほうが良いと思います。

「バハムートの角」

素材の「バハムートの角」については難易度Proudクエスト「大いなる空を駆る黒銀の翼」のボス「プロトバハムート」の頭部を部位破壊することで入手できます。

残りHPなどの状況でボスの頭部角の状態が変化したりしますが、頭部が赤く光っている状態でも緑色に光っている状態のどちらでも部位破壊で角を入手することが出来ていました。

ここの頭部の状態については関係が無さそうだったので特に気にせず、頭の角の部分を攻撃していれば部位破壊は狙えると思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました