PCゲーム 天穂のサクナヒメ 肥料の状態を0に短期間で戻す方法について 先日発売された天穂のサクナヒメ、私はかなり楽しめましたが実はそこでこのゲームの初回プレイにありがちな失敗をしてしまいました。それがこのゲームでの水田に肥料を与えすぎて、土壌に養分が過剰になって様々な悪影響を受けてしまい、さらにはその養分がな... 2020.11.22 PCゲームPS4天穂のサクナヒメ
PCゲーム 原神 Ver1.1で実装された風捕りの瓶を使ってみましたが・・・ 先日Ver1.1で実装された「風捕りの瓶」というアイテムあまり話題になっていないようですが、どのような物なのか調べるために実際に製作して使ってみました。風捕りの瓶の入手方法についてまず入手方法についてですが、これはモンドの都市評判Lv.3に... 2020.11.14 PCゲームPS4原神攻略メモ
PCゲーム 原神 Ver1.1で追加された瞳の共鳴石について 先日Ver1.1の大型アップデートが入った原神ですが、「瞳の共鳴石」というフィールド上に残っている「失われた神の瞳」の大まかな場所がわかるアイテムが実装されたので早速試しに使ってみました。瞳の共鳴石の入手方法について初めにこのアイテムの入手... 2020.11.11 PCゲームPS4原神攻略メモ
FF14過去記事 FF14 第三次イシュガルド復興完了までの時間をDCごとにまとめてみました FF14のパッチ5.31から続いていた第三次イシュガルド復興ですが先日ついに日本DC全てのワールドで復興作業が完了したようです。ここで各ワールドごとに復興作業が完了するまでの時間に違いがあるわけですが、この完了時間についてはそれぞれ「どの程... 2020.11.09 FF14過去記事
PCゲーム 原神 私が利用している効率の良さそうな聖遺物回収ルート 原神ではフィールド上で聖遺物については毎日リポップする箇所があるらしいです。現状聖遺物については獲得する方法がフィールド上に落ちている物やクエスト・ダンジョン攻略報酬くらいしかないので地道に集めていくしかなさそうです。今回は自分なりに色々攻... 2020.11.04 PCゲームPS4原神攻略メモ
FF14過去記事 FF14 次回大型パッチ5.4への準備!無難なことを着実に 大体1ヵ月くらいでFF14の大型アップデートパッチ5.4が実装させるとのことですが、そこに向けてそろそろ準備したほうが良いのではと思い今回はそんなことを記事にしてます。パッチ5.4に向けて基本的にやっておいた方が良さそうなことまず初めにパッ... 2020.11.02 FF14過去記事
PCゲーム 原神 PC版には多ボタンマウスがおすすめか? PC版原神について私の場合だとキーボードマウスで操作しているのですが、残念なことに現状では各キー設定が変更できずにデフォルトのままです。デフォルトのキー設定では操作がし辛い所が個人的にあったりします。その操作がし辛いことに関して、サイドボタ... 2020.11.02 PCゲームPC周辺機器ゲーム周辺機器原神
PCゲーム 原神 実は課金してました。あと一応淵月螺旋11層まで リリース日からコツコツ遊んでいた原神ですが、実はちょっと前に課金してました。課金したといってもそこまで大した金額ではないのですが、かなり攻略が楽になった部分もあり今回はそのあたりの事を記事にしてみようかと。あと一応は淵月螺旋11層までクリア... 2020.10.31 PCゲームPS4原神攻略メモ雑記
FF14過去記事 FF14 71以上のレベリングもできるボズヤ戦線やRWのこと それほど話題にはなっていない感じがありますが、FF14のボズヤ戦線はレベル71以上のジョブで参加が可能で、スカーミッシュやクリティカルエンゲージを達成することでちゃんと経験値が手に入りレベリングに利用できます。実際に私もこのボズヤ戦線でまだ... 2020.10.28 FF14過去記事
FF14過去記事 FF14 南方ボズヤ戦線のロックボックスを100箱 開封してみました。(パッチ5.35) 南方ボズヤ戦線ではFF14恒例の?ロックボックスが手に入るのですが、そこから妙にマジックプリズムが出現していたので試しに100箱開封してどの程度出ているのか確認してみました。南方戦線のロックボックス100箱を開封した結果マジックプリズム:イ... 2020.10.22 FF14過去記事
FF14過去記事 FF14 レジスタンスランク上げと並行して集まっていたRW記憶の一塊のこと 前回の記事からの一応続きになりますが、南方ボズヤ戦線のランク上げと並行してRW強化のための記憶集めもやってましたので今回はそこを記事にしてます。レジスタンスランクを15まで上げていた時溜まっていた記憶の量は?南方ボズヤ戦線にてフィールド上の... 2020.10.21 FF14過去記事
FF14過去記事 FF14 レジスタンスランクが15に到達しました。そこまでよく扱っていたロスト・アクションのこと パッチ5.35で実装されたボズヤ戦線ですが、少々遅れてしまった感がありますが地道に進めた結果、ようやく現状でのレジスタンスランク上限15に到達できました。ランク上げについてはパッチ5.35の現状ではスカーミッシュやクリティカルエンゲージメン... 2020.10.20 FF14過去記事
FF14過去記事 FF14 スカイスチールツール、パッチ5.35ギャザラーの必要素材について採取地や釣り場のこと 前回のクラフターに引き続き、パッチ5.35スカイスチールツールのギャザラー主道具のことについての事を紹介していこうかと思います。パッチ5.35ギャザラーのスカイスチールツール強化についてパッチ5.35でもギャザラーの強化方法については基本的... 2020.10.14 FF14過去記事
FF14過去記事 FF14 スカイスチールツール、パッチ5.35のクラフター主道具強化の流れやマクロのこと パッチ5.35にてスカイスチールツールの続編となる第二段が実装されました。クラフタークラスについて今回も前回の第一弾の記事と同様にその流れとか使用したマクロのことを紹介していこうかなと。パッチ5.35のクラフター主道具強化の流れについてパッ... 2020.10.14 FF14過去記事
PCゲーム 原神 無課金で15日目まで進め、深境螺旋8層まで何とかクリア PC版の原神、リリース日から無課金でお試しに遊ぶつもりが意外とハマってしまい、ちょうど15日経った現在冒険者ランク38、深境螺旋8層まで何とかクリアできました。ただ大体遊びつくせる範囲は消化してしまい樹脂回復アイテムも使い切ってしまってて、... 2020.10.13 PCゲームPS4原神攻略メモ雑記
FF14過去記事 FF14 第60回PLLで個人的に気になった部分を FF14の第60回PLLについて個人的に気になった部分をちょっと抜粋してみていこうかなと。ちょっと用事が出来てしまってPLLをリアルタイムで見れてなく、動画などを軽く見直した程度なので色々見落としてしまっているかもしれませんがそこはご了承く... 2020.10.11 FF14過去記事雑記
PCゲーム 原神 取りこぼしてしまった風神・岩神の瞳のこと 最近になってようやく原神の貴重なアイテム「風神・岩神の瞳」をコンプリートすることができました。瞳集めについては、コンプリートするまでの量がとても多くて風神の瞳が65個、岩神の瞳が131個と非常に多くて自力で集めることがかなり厳しそうだったの... 2020.10.07 PCゲームPS4原神攻略メモ
PCゲーム 原神 無課金だけれどもメインクエスト第1章第2幕までクリア 9月28日に正式サービスがスタートした「原神」ですが、リリース初日からコツコツ遊び続けて現地点で実装されているメインクエストの最後の方までクリアできました。ちなみに私はこのゲームについてまだ全く課金していない無課金の状態で進めてました。メイ... 2020.10.05 PCゲームPS4原神攻略メモ