FF14FF14 極エメラルドウェポン討滅戦の必要DPSを調べてみました。 パッチ5.4で実装された極エメラルドウェポン討滅戦の前半・後半戦についての必要DPSについてFFlogsの情報を元にかなり簡素にですが調べて見ました。まだ実装から1週間も経っていない情報なので参考程度に流し読みして貰えれば。 極エメラルドウ...2020.12.12FF14戦闘
FF14FF14 雷鳴の霊砂や収集品スキル回しについてのこと パッチ5.4でギャザラーの収集品関連について大きな変更があったわけですが、他にも収集品の採取場所が追加変更されていたり色々あるらしく、その中でも5.4期間中頻繁に活用しそうな「雷鳴の霊砂」についてを中心に情報を自分なりにまとめてみました。 ...2020.12.11FF14クラフターギャザラー金策
FF14FF14 パッチ5.4でのアイテム分解を少しだけ 恒例のごとく、パッチ5.4で色々なアイテムが分解可能になったので今回も色々と試してみました。 パッチ5.4で新しく分解可能になったアイテムについて パッチ5.4では分解スキルの上限が490➡510となり、パッチ5.2・5.3で分解できなかっ...2020.12.10FF14クラフターギャザラー金策
FF14FF14 パッチ5.4エクサーク装備や中間素材用の製作マクロについて パッチ5.4で新たに実装された中間素材や新式装備「装備」などを製作する用のマクロをある程度は作ることができたので紹介してみます。 まだ実装直後の内容で色々不備があるかと思うので、今後色々記事に追記修正などを入れていく予定です。 今回の推定必...2020.12.09FF14クラフターギャザラークラフターマクロ金策
FF14FF14 パッチ5.4でのギャザラーで採取できる伝説素材についてを パッチ5.4で新たに実装された伝説素材についてを自分なりにまとめてみました。 5.4からギャザラーの収集品関連に大きな変更があったわけですが、通常や伝説素材の採取については特に変更は無さそうだったので、とりあえず5.4伝説素材のみについての...2020.12.08FF14クラフターギャザラー金策
FF14FF14 第三次イシュガルド復興完了までの時間をDCごとにまとめてみました FF14のパッチ5.31から続いていた第三次イシュガルド復興ですが先日ついに日本DC全てのワールドで復興作業が完了したようです。 ここで各ワールドごとに復興作業が完了するまでの時間に違いがあるわけですが、この完了時間についてはそれぞれ「どの...2020.11.09FF14その他クラフターギャザラー
FF14FF14 次回大型パッチ5.4への準備!無難なことを着実に 大体1ヵ月くらいでFF14の大型アップデートパッチ5.4が実装させるとのことですが、そこに向けてそろそろ準備したほうが良いのではと思い今回はそんなことを記事にしてます。 パッチ5.4に向けて基本的にやっておいた方が良さそうなこと まず初めに...2020.11.02FF14クラフターギャザラー金策
FF14FF14 71以上のレベリングもできるボズヤ戦線やRWのこと それほど話題にはなっていない感じがありますが、FF14のボズヤ戦線はレベル71以上のジョブで参加が可能で、スカーミッシュやクリティカルエンゲージを達成することでちゃんと経験値が手に入りレベリングに利用できます。 実際に私もこのボズヤ戦線でま...2020.10.28FF14レベリング検証
FF14FF14 南方ボズヤ戦線のロックボックスを100箱 開封してみました。(パッチ5.35) 南方ボズヤ戦線ではFF14恒例の?ロックボックスが手に入るのですが、そこから妙にマジックプリズムが出現していたので試しに100箱開封してどの程度出ているのか確認してみました。 南方戦線のロックボックス100箱を開封した結果 マジックプリズム...2020.10.22FF14検証金策
FF14FF14 レジスタンスランク上げと並行して集まっていたRW記憶の一塊のこと 前回の記事からの一応続きになりますが、南方ボズヤ戦線のランク上げと並行してRW強化のための記憶集めもやってましたので今回はそこを記事にしてます。 レジスタンスランクを15まで上げていた時溜まっていた記憶の量は? 南方ボズヤ戦線にてフィールド...2020.10.21FF14戦闘装備
FF14FF14 レジスタンスランクが15に到達しました。そこまでよく扱っていたロスト・アクションのこと パッチ5.35で実装されたボズヤ戦線ですが、少々遅れてしまった感がありますが地道に進めた結果、ようやく現状でのレジスタンスランク上限15に到達できました。 ランク上げについてはパッチ5.35の現状ではスカーミッシュやクリティカルエンゲージメ...2020.10.20FF14レベリング戦闘
FF14FF14 スカイスチールツール、パッチ5.35ギャザラーの必要素材について採取地や釣り場のこと 前回のクラフターに引き続き、パッチ5.35スカイスチールツールのギャザラー主道具のことについての事を紹介していこうかと思います。 パッチ5.35ギャザラーのスカイスチールツール強化について パッチ5.35でもギャザラーの強化方法については基...2020.10.14FF14クラフターギャザラー装備
FF14FF14 スカイスチールツール、パッチ5.35のクラフター主道具強化の流れやマクロのこと パッチ5.35にてスカイスチールツールの続編となる第二段が実装されました。クラフタークラスについて今回も前回の第一弾の記事と同様にその流れとか使用したマクロのことを紹介していこうかなと。 パッチ5.35のクラフター主道具強化の流れについて ...2020.10.14FF14クラフターギャザラークラフターマクロ装備
FF14FF14 第60回PLLで個人的に気になった部分を FF14の第60回PLLについて個人的に気になった部分をちょっと抜粋してみていこうかなと。 ちょっと用事が出来てしまってPLLをリアルタイムで見れてなく、動画などを軽く見直した程度なので色々見落としてしまっているかもしれませんがそこはご了承...2020.10.11FF14その他雑記
FF14FF14 改修されたメインクエストはどの程度変化したのか?その5(3.0クリア~紅蓮編開始まで) 前の記事からだいぶ期間が空いてしまいましたが、改修されたFF14のメインクエストについて、どの程度改修されているのか気になっていたので、新規キャラクターを作って実際に最初から遊んでみることにしました。 今回の記事は3.0クリアから紅蓮編開始...2020.09.24FF14サブキャラレベリング
FF14FF14 第三次イシュガルド復興FATEに参加できたこと、あとFF16の製作Pがまさかの! 第三次のイシュガルド復興FATEですが、自キャラのワールドで何とかタイミングが合いそうだったので参加したことなどを。 あと今日の早朝に公開されていたPLAYSTATION 5 SHOWCASEにて個人的に刺激の強い発表があったのでそこも色々...2020.09.17FF14PS5雑記
FF14FF14 パッチ5.31の復興用高難易度レシピについての事を色々と FF14のパッチ5.31にてクラフター用に新しい第三次復興用の高難度レシピが追加されました。 パッチ5.3でクラフターの装備更新によって第二次の頃より製作が楽になるかと思いきやそれを差し置いても、以前よりさらに製作難易度が上がってました。 ...2020.09.13FF14クラフターギャザラークラフターマクロ
FF14FF14 また懲りずにクポフォーチュンを100枚開けてみました。 パッチ5.31の第三次イシュガルド復興でもクポフォーチュンが引き継ぎ実装されていて、景品の内容も新しくなってました。 そして今回もくじを開けてみた結果に妙な偏りが生じているような気がしたので、また同じように100枚試しに開けてみて、実際にど...2020.09.11FF14クラフターギャザラー金策雑記